私は歌ってません。
合唱曲好きなんだよねー。
結構合唱を沢山やる中学校にいたのもあるかもしれない。
いわゆるャbプスに触れる機会が小さい頃ほとんどなかったからかもしれない。
とりあえず合唱曲が結構好きです。
定番どころでいうと『COSMOS』とか。
あれって元々J-POPだったみたいね。知ってました?
とりあえずあの曲のイントロは、合唱曲に限らず俺が知っている全ての楽曲の中でも屈指の琴線触りistだと思うんですよね。
特に3つ目のコード (Cm) とその上を流れる右手のメロディね。
俺の知ってるCmとその上を流れるメロディの歴史を塗り替えたよね。
まあ俺の性癖の話はさておき。
合唱曲の良いところは何といってもハモりの気持ち良さだよね。
2人で歌ってるのとは全く違う圧涛Iな一体感があるんだよな。
1パート1人みたいなプロ系のやつより、人数の多い合唱が好きです。
武道館の久石譲ジブリコンサートに行った時のラピュタの合唱は鳥肌立ったよ。
コンサートのラストに宮崎駿が出てきたのには一層鳥肌立ったけどね。
とにかく、気持ちええんですわ。
だから、歌ってないけど歌いたいみたいなところはある。
なんだろうね。やっぱり学校生活が好きだったんだろうね、本質的に。
小学校から大学まで相当良い思い出しかないよ。かなり恵まれてるパターンだと思うけど。
合唱曲にも色々な方向性があるんだよね。
2分すれば、クラシカルな方面とャbプス寄りな方面っていうか。
合唱曲ってそもそも「合唱曲」以上のカテゴライズが為されていないから一緒くたになりがちだけど、実はバリエーション豊か。
Nコンの課題曲も昔はかなりクラシカル方面だったけど、
中学校の部だと最近はャbプスの人たちが作曲するパターンが多いよね。
例えばアンジェラ・アキの『手紙』とか、いきものがかりの『YELL』とか、森山直太朗の『虹』とか。
大体中学校の部がャbプス系、高校の部がガチ系のパターンが多いんだけど、
平成19年に高校の部では『言葉にすれば』っていうゴスペラーズの曲が課題曲になってるのね。
これが死ぬほど難しい。
というのも、俺も高3の時にこの曲を学祭で合唱したんだけど、
難易度が高すぎて1年生に負けたからな。曲選びは分相応にってことですね。
いくつか代表的な合唱曲を聴いていただくと、
皆さんも懐かしさに打ちひしがれて明日以降の生活に無事支障を来たせるかと思いますので、
是非お試しくださいね!
ではではー
合唱曲好きなんだよねー。
結構合唱を沢山やる中学校にいたのもあるかもしれない。
いわゆるャbプスに触れる機会が小さい頃ほとんどなかったからかもしれない。
とりあえず合唱曲が結構好きです。
定番どころでいうと『COSMOS』とか。
あれって元々J-POPだったみたいね。知ってました?
とりあえずあの曲のイントロは、合唱曲に限らず俺が知っている全ての楽曲の中でも屈指の琴線触りistだと思うんですよね。
特に3つ目のコード (Cm) とその上を流れる右手のメロディね。
俺の知ってるCmとその上を流れるメロディの歴史を塗り替えたよね。
まあ俺の性癖の話はさておき。
合唱曲の良いところは何といってもハモりの気持ち良さだよね。
2人で歌ってるのとは全く違う圧涛Iな一体感があるんだよな。
1パート1人みたいなプロ系のやつより、人数の多い合唱が好きです。
武道館の久石譲ジブリコンサートに行った時のラピュタの合唱は鳥肌立ったよ。
コンサートのラストに宮崎駿が出てきたのには一層鳥肌立ったけどね。
とにかく、気持ちええんですわ。
だから、歌ってないけど歌いたいみたいなところはある。
なんだろうね。やっぱり学校生活が好きだったんだろうね、本質的に。
小学校から大学まで相当良い思い出しかないよ。かなり恵まれてるパターンだと思うけど。
合唱曲にも色々な方向性があるんだよね。
2分すれば、クラシカルな方面とャbプス寄りな方面っていうか。
合唱曲ってそもそも「合唱曲」以上のカテゴライズが為されていないから一緒くたになりがちだけど、実はバリエーション豊か。
Nコンの課題曲も昔はかなりクラシカル方面だったけど、
中学校の部だと最近はャbプスの人たちが作曲するパターンが多いよね。
例えばアンジェラ・アキの『手紙』とか、いきものがかりの『YELL』とか、森山直太朗の『虹』とか。
大体中学校の部がャbプス系、高校の部がガチ系のパターンが多いんだけど、
平成19年に高校の部では『言葉にすれば』っていうゴスペラーズの曲が課題曲になってるのね。
これが死ぬほど難しい。
というのも、俺も高3の時にこの曲を学祭で合唱したんだけど、
難易度が高すぎて1年生に負けたからな。曲選びは分相応にってことですね。
いくつか代表的な合唱曲を聴いていただくと、
皆さんも懐かしさに打ちひしがれて明日以降の生活に無事支障を来たせるかと思いますので、
是非お試しくださいね!
ではではー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます