老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

夏の行事、夏祭り

2019-07-28 13:52:50 | 日記

梅雨明けから3日目の昨夜は、夏祭り。

駅東口の道路を夏祭りの広場として使用する。昨夜は例年より少し早く行った。市の元気度アップカードも持って行きスタンプをもらった。これで今年のスタンプは早々といっぱいになった。

ビールを飲もうとしていたら班長さんに出会い、彼女もビールを買ってきた。後2席あいていたので知り合いの奥さん達が相席となった。

舞台は、西瓜早食い競争の子供たちから、大人の踊りへと進行して、しまいにはビールの早飲み競争、そして投票箱に入れていた当たりくじの発表となった。

商品など舞台に並べたりの準備をしている間には盆踊り

5百番台が多いなーと思いつつ聞いていたが、とうとう最後の特等「自転車」まで私の78番が呼ばれることは無かった。残念だが、この残念は慣れている。籤運のない私だから。

ではまた、お会いしましょう

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ会 | トップ | カラオケ教室 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏祭り (しまそだち)
2019-07-28 16:35:44
昨夜は 多くの花火イベントが 中止になるか ヤキモキさせられたようですが
そちらでは 支障が なかったようで 

さて 盆踊りと言えば何を踊られるのですか
こちらは、もちろん河内音頭です
歌い手さん毎に十八番のお話を 謡います
浄瑠璃みたいに

自転車 当たったことあります
電子レンジも  

欲しいのは 旅行券ですかね 

返信する
エ~ッ当たったことあるんですか (勿忘草)
2019-07-30 11:17:57
おはら節・ハンヤ節を踊ります。
おはら節は地元の歌、ハンヤ節は天草の牛深市から広まったと伝えられています。

自転車・電子レンジに当たったことがあるのですか?ビックリです。
しまそだちさんは運がいいのですね。
当たる人は2年続けて当たりますが、私は全然当たりません。
何でもいいから、一度当たってみたいです。どんな気持ちになるのか。
返信する
Unknown (あざみ)
2019-07-30 17:21:08
わ~楽しそうな夏祭りですね。
勿忘草さんはお若いわ。
私は、ああお祭りか、で終わってしまいます。
出かけた事が無いのです。
日本三大祭りの一つ天神祭りもテレビ鑑賞のみです。
でもお連れさんが有ると浴衣でも着て出かけるかも。

くじは残念でしたね。
私も当たった事有りません。
返信する
あざみさんへ (勿忘草)
2019-07-31 10:24:43
楽しいというか、、、マァ、楽しいですね。
今年は、ビールのみ競争の前にビールを飲んでいましたので出場しませんでした。残念(;_;)

クジは、初めから諦めてはいますが、やはり一縷の望みと言いましょうか、終わるまで聞きますね(笑)
返信する
当たりくじ (ブルーメ)
2019-08-02 16:38:38
 縁が遠くなりましたね。年賀状でも今年もダメでした。8月の終わりには自治会の納涼祭がありますが、400円分のお楽しみ券が配られましたがこれは各家庭どこでもですので辺りになりませんね。この券で生ビール飲んできます。
返信する
ブルーメさんへ (勿忘草)
2019-08-03 08:29:43
毎日暑いですね。
籤運は全くありません。同じですね。
夏の夜、納涼祭の生ビールはまた格別です。ぜひお楽しみください。
暑さには気をつけましょうね。
返信する
くじ運 (ゆり)
2019-08-03 10:52:07
こんにちは。

いいとは思いませんが、銀行移転祝いに是非!と言われてくじを引いたらシクラメンの鉢が当たりました。
鐘が鳴らされ恥ずかしかったです。

年賀状は切手シートばかりですが、一度だけふるさと小包おいうのが当たりました。

しまそだちさんには(@_@。
夏祭り、楽しめて良かったですね(*^^*)
返信する
ゆりさんへ (勿忘草)
2019-08-03 21:11:31
当たったら<鐘を盛大にならす>って、やりますね。
当たり慣れてない人は、恥ずかしそうにしていらっしゃいます。何処も同じですね。
でも、ゆりさん、皆に喜んでもらって良かったですね。それに、ふるさと小包が当たったなんて万歳の極みですよ。

しまそだちさんには<良かったね!の驚き>です。クジって運ですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事