数日前から、大雪になる予報が出てはいたが、昨日から雪が降っている。
今シーズン一番の最強寒波ということで昨日は降ってるかなと、朝外を見ると積もってはいなかった。
それなら出かけるかと準備をしていると、降りだした。これでは出られないと家にこもる覚悟を決めた。隣を見ると、車が一台来ている。見る見るうちに、その車にも積雪して、誰だろうと少し心配。後で聞くと、訪問看護の人だった。ここは高台なので帰り道は心配だったようだ。
それでも雪の止み間に道を見ると、誰だろう、歩いた強者がいたようだ。
これくらいの積雪でも、十分心配だ。下り道ばかりで滑る恐れがある。雪国の人には、これくらいは何のそのかもしれないが、こちらでは何年ぶりだろう雪を見るなんて。
介護予防施設も休みになった。当たり前だろう、転んだら先ず骨折ものでしょうから。
今日午後には大雪警報は解除された。でも、今夜はまた降るらしい。
通常のお天気になってほしいものだ。北国の方たちのご苦労がしのばれる。
ではまた、お会いしましょう
雪の坂道は 運転怖いでしょうね
冬用タイヤ装着なさっているのでしょうか?
お気をつけてお過ごしくださいませ
幸いこちらは 雪は ヒラヒラ舞っただけで 積雪なんて ここ何年も見たことありません
でも 厚さ(薄さかな?)7mmほどの氷は 張りました
寒さ堪えます
太平洋岸の方は今のところパラパラですか?
そうですね、お仕事を持っている人は、、これでも出かけようとなさるのですね。
テレビを見ていて「行くのー?」と思いましたが、仕事だと、やはり行きますね、
自分のこととして考えたら、「アー、やっぱり行くわと思うことでした。
雪は混じりけのない真っ白で、美しいものに思えますが、いざ自分の周りに降られるとウワァッ困ります。
20センチも怖いです。北海道当たりの様子をテレビで見ますが、大変だろうと思っています。
気温が下がった証明のようにこちらでもパラパラと粉雪が
地面に到達するや否や消えてしまったけど、
こんなに降っては危ない危ない、お籠りが良いですよね。
お仕事の方は、そんな事言ってられない、大変ですね。ありがたいこと
こちらはもっと多いのですが、それでも今年は少ない気もします。20センチ程度。
でも、少し奥は多いらしくて(50センチ以上)大変そうですが、北海道のブロ友さんのところは129センチですって(@_@)
少なくても滑りますからお気をつけてくださいね。