聖火リレーが県内を昨日から走り始めた。
昨日は、テレビで見かける所謂有名人や前回オリンピックに出たスポーツ選手が走ったことをテレビで観た。今日は我が街も国道を少し走るので、見に行った。
人出はどのくらいかなと思いつつ行ってみると、通常のイベントの場合と比べると、かなり少なかった。
写真に写ってる方は観客の多い方で、私のいた方はもっと少なかった。
それでも、声を上げないで拍手で迎えてくださいと言いつつ先導車が通ったりしたが、皆静かに待っていた。
大きな車が派手な色合いで何台も通ったが、品川ナンバーとかで、わざわざ来たの?とつぶやきが聞こえた。
いよいよ走者がゆっくり来たが、見ると、目の前を走ったのは少年だった。
拍手する間に行ってしまい、あっけなく終わった。
ではまた、お会いしましょう
此方は何時だったかしら 錦帯橋から走り始めるようです
余り関心が無いので覚えておりません
前回の東京オリンピックの時は盛大に応援した記憶があります
颯爽と走るランナーの方に沿道の応援は凄かった
今回の様に笑いながら手を振りながらではなかった
その違いに驚いています
恐らく見なかったのだと思います。だって、全くですもの。
前回は走ったのですね?
今回は、手を振って笑顔で来ました。
皆静かに拍手でと言われ、ホント、そのようにしました。
こんな静かなことは初めてでした。
パワーがお有りですね。
コロナは
世の重大イベントも、なんとも
寂しい物にしてしまいましたネ。
ちょっと覗いてみようかなと行ってきました。
ちょうど、髪も伸びていたのでカットしようと思っていたところでしたので、
ついでで良かったでした。
通常なら、盛り上がって賑やかなはずですが、
コロナのせいで、、、こんなものでしょうかね。