引き続き、富山大会の模様をお伝えします。
浦崎さんのトゥル一回戦の相手は、富山大学の野口さん。
健闘しましたが、惜しくも敗れてしまいました。
飛山さんは、赤帯に昇級したばかり。トェゲとファランを、まずは間違えないようにと、集中して練習した甲斐がありました。
三位決定戦に勝利し、銅メダルを獲得です!
湯浅さんは、切れの良さと力強さで、強豪富山勢・関西勢を破り、見事金メダルを獲得しました!!
マッソギ競技の前には、スペシャルテクニックの競技も行われ、富山大学現キャプテンと一緒に練習。飛山さん、ウォーミングアップは調子よさそうですが。。。
結果は・・・(/_;)
午後からは、マッソギの試合が始まり、今回初めて1部(有段者+赤帯)にエントリーした飛山さん、いきなり優勝候補、富山大・浦口選手との対戦。
大会前、動画を見て浦口選手対策を練ってきましたが、大健闘の末、おしくも敗退。
それでも、確かな手ごたえを感じ、次の試合に向けて、ステップアップした事でしょう。
浦崎さん・湯浅さんは、順調に(?)勝ち進み、決勝戦まで残り、
浦崎さんは準優勝・湯浅さんは優勝、と素晴らしい成績を納めました。
写真がなくてごめんなさい・・・
さらに、この決勝戦にはおまけが付くのですが、その話はまた改めて。