美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

ジオパーク 姫島日記

2023年06月07日 | 美しい大分




とうとう姫島行きの日が来ました。

梅雨のグズついた天気、台風も通過しました。が、当日は信じられないような晴天です。


大分市を、姫島に渡るフェリーが出る伊美港まで2時間を予定して7時30分に出発しました。
土曜日の朝、運転をお願いした友人の車は快適に飛ばし、20分近く早く着きました
(…この所要時間が次に計画する時参考になるかは微妙ですが^ ^…)

乗船の手続きを済ませてから、
少し引き返して、「道の駅くにみ」に立ち寄り沖に姫島が見える海岸を歩いたりしました。








海水浴場の海が美しかったこと❣️

.

9時50分
いざ姫島へ、伊美港出発です。


伊美の港を出て


姫島を見ながら


20分程で姫島港に到着。向こうに島で一番高い矢筈岳が見えます。


今回の一番の目的は北上のため島に飛来するアサギマダラを見る事。
アサギマダラは暑くならない午前中の方が多く見られるとのことで、直ぐに車を走らせ「みつけ海岸」のスナビキソウの自生地に向かいました。



姫島北側、海に面してスナビキソウがありました。


スナビキソウの花
どちらかと言えば地味な花です。
アサギマダラが渡りの途中この花を見つけ
空から舞い降りる…不思議です。


この日、
ここで見たアサギマダラは1頭だけでした………。

前日問い合わせた時、島の職員の方から「台風で風が残るので飛来には難しい条件…」と言うような話を聞きました。
けれど、久しぶりにお天気は良いし時を待っていた蝶がたくさん飛んでくれるのでは?などと、とかく都合の良い予想を立てたりしてワクワクしながら来たのに…です。




わかりますか?
左手上方、海との境あたりに飛ぶアサギマダラ。
たった一頭の蝶をスマホで追い撮ることの難しいこと‼︎

諦められず、立ち去り難く
でも、もうそれ以上蝶はいませんでした。







石垣に咲いていたスナビキソウと同じように白い花。これには来ないんだよね。

ようやく諦めて

姫島を巡ってみることにしました。
島の山道を東に抜けて、砂州で繋がった地区へ。
ここには姫島灯台があり、その海岸線は険しく姫島七不思議の阿弥陀牡蠣で知られています。



姫島灯台

と、その前に
灯台近くで、道をきれいに掃除していた方から「さっき、そこの先のスナビキソウに2、3頭来ていたよ」と聞き、
急いで言われた方に行ってみると♡いました。









2頭飛び回っては木陰に休む様子が見られ、ホントにラッキーな気分でした。



又、


丁度時期か、テッポウユリがきれいに咲いてます。以前はよく見かけていた良い香りだけど、月並みなテッポウユリを最近はあまり見ません…(私だけ?)
久しぶりの美しい姿に感動しました。



これは、灯台の下の海から突き出た様な
柱岳。遠く離れてもこの尖りが見えます。
かっこいいです。
道の駅くにみからも見えました。


灯台を下り、
両側に海が見える砂州の上の道を西へ戻り
港近くでお昼にしました。




「かのや」さんでエビタコ丼。クルマエビが一匹丸ごととタコにイカも入っています。アオサのお味噌汁が美味しかった!


さあ、
これから目指すのが、観音崎。
姫島の黒曜石が見られる場所です。



観音崎へは、島の北東にある城山火山の小山を登って行きますが、すごい急登で、喘ぎながら、反面雑木に囲まれて癒されながらも登りました。



登り切るそこで見たのは感動の美しさ!
斗尺岩と、観音崎に囲まれた様な観音崎火口跡。まあるくポッカリと火口の形が分かります。


さらに岬の方に下って行くと観音崎です。
あちらこちらの岩が、美しい、又不純物も少し入ったような黒曜石で出来ています。















ここから先程の斗尺岩に大きな海食洞が出来ているのが見えました。

この観音崎に到着する頃には
台風の吹き返しか、立っていられない強い風が吹いていてあまりゆっくりできなかったのは残念。
岩場の松の姿は風の形でした。





城山火山跡の登り口まで戻り着き
今日の同行の4人で、持参したお茶おやつで一休み。






ジオパーク姫島の成り立ちなどを展示した「天一根」を観て帰りのフェリー、港へと向かいました。



フェリーでは、






午前中、姫島へ向かう時はまあ穏やかだった海が、
帰りはちょっと荒れていて
フェリーにうねりが打ち寄せ白いしぶきが高く上がります。大揺れするほどでは無いので外でずっと見ていました。




長くつらつらと書きましたが、
途中、「浮洲」と言われる浅瀬や、「大海の褶曲構造」の地層、「トンボロ」と呼ばれる砂州地形を走る道路なども見て来ました。

火山で繋がった周囲17kmの細長い姫島
興味深い場所がいっぱいで、
仲間と一緒に思い出深い一日になりました。



ところで、アサギマダラ🦋
私達が訪れた6月3日

今年の統計6月7日現在までで
どうも一番少ない飛来数の日だったようです😭




その残念さはお見事でした🙇‍♀️。
…何言ってるの、訳わからん😅












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫島 ・ おおいたジオパーク | トップ | ノリウツギ   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿