![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/57ef7de092b9925610a813abb7325a0a.jpg)
コロナ禍で、
一緒に出かけるはずだった一つ一つが
無くなってしまったか?
コロナ禍で、
誰よりも一緒に、ちょいちょい出かける日が増えていたか?
はっきりとはわからないけど、
滑らかに続くはずだった時の流れが
明らかにその通りに行かなくなったのは確か。
遠くへは…県外や関西関東方面、
海外にも決して出かけられなくなった。
その分、
感染が少し落ち着くと
「いつも一緒にいる人と、県内で」と言う呼びかけ通り「少しちょっと出てみようか」と言うことになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/2869fd38c2d9a2b259afebc393306512.jpg?1637063450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/10fcd2ff83b45d94e9f6538c05fc8cc3.jpg?1637063450)
あまりにもちょとすぎるけど、
午後から志高湖。
今日の目的は山道で出会いたいムカゴ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/c472d682e7dcfcbfed30e153eea3fe55.jpg?1637063623)
ムカゴも少しはあった。
山苺がそこらじゅう熟れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/4c17efd8c59a736d756d23300a35b312.jpg?1637063753)
由布川渓谷の向こうに由布岳。
・
夕方近くになった
志高湖の紅葉はもう終わりの頃。
平日なのにキャンパーは多く
湖はカモやオオバンなど冬鳥がいっぱいでした。
体調の良くない家人が、
一緒に出かけるのを喜ぶ。
・
*見出しの画像は、この日の翌日志高湖を訪れた妹から送られてきたもの。
私が見た景色とは打って変わって美しい。
志高湖の紅葉🍁は、まだまだ楽しめそうです^ ^。*
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます