沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

傾向と対策

2024-09-15 21:21:21 | 沖縄情報
バスが無料になる2回目の日曜日。
先週は物珍しさも手伝ってどの路線も
混雑していたものの、今週は大丈夫
だろうと軽く考えていましたが・・、
甘かった。

読谷に買い物に行って、その後那覇まで
一気に南下する予定でしたが、まずは
読谷まで行けない。全てのバスが
ギューギューで乗れないってことでは
ないですが(名護行き120番はそんな
感じでした)、混んでるバスにわざわざ
乗りたくはない。

でも、バス停で(反対車線も含め)何本も
バスを見ていたら、ある傾向に気が付き
ました。それは、遠くに行くバスや行き
先が分かりやすいバスは混んでるけど、
その逆は案外空いているという事。更に
ガラガラのバスも発見!

フッフッフッ、これで来週こそは那覇迄
のバス旅が楽しめそうです。

結局今日は一旦自宅に戻り家の車で移動。
カミさんが紅型の先生の所に用事があり
立ち寄ったら、要らない長机があるから
持って行きなさいって話になりました。

狭い車にはとても載らない、と思いまし
たが


何とか入りました。バスで移動して
いたらとても持って帰れないので、
これはラッキーだったかもしれない♪


家のカミさんの作業場が


一気にグレードアップ!環境が整った
ので、大作も期待できるかな?

.

ぶらりバス旅

2024-09-09 21:21:21 | 沖縄情報
路線バスが終日無料で乗り放題となる
「わった~バス利用促進乗車体験事業」
が昨日、初めての日曜日を迎えました。
せっかくの機会なので北部まで出掛ける
つもりでいましたが、バスは満員で
とても乗る気がしない。多少の混雑は
覚悟していたけどまさかここまでとは。

そこで急遽予定を変更して昨日ブログで
書いたキンザーへ。


沖縄のバスに立って乗るのは初めて。


運賃箱には無料の案内。知らずに乗った
人はラッキーなのか、それとも予想外の
混雑でアンラッキーなのか?

30分ほどで目的地に到着。基地の中には
1時間ちょっと居て、帰りのバス停に
着いたのは14時半。そのバス停は10路線
以上が通るので次から次にバスは来るけ
どどれもビミョーに混んでる。別に急い
ではいないので空いているバスを気長に
待つことにしましたが・・。

結局40分待ってダメだったので2つ先の
バス停近くにホームセンターがあった
ので、そこまで歩いて行って気分転換。

そして再びバス待ち。ベンチに座り
カミさんとお喋りしながら待っていたら
あっという間に1時間近くが経過。この
ままだと永遠に家に帰れそうにないので


次に来たバスに飛び乗りました。途中で
乗換えたりもしたので、家に着いたのは
17時半過ぎ。本当だったら15時過ぎには
帰れたはずなのに。。。

でも全然嫌じゃない。と言うよりむしろ
好き♪気儘にバスを乗ったり降りたり、
更にバスを待っている時間すら楽しい。
来週は、何度も乗換え色んなルートを
通って那覇を目指します。

.

二重の虹

2024-09-07 20:20:20 | 沖縄情報
常に外で仕事をしているので虹を見る
ことは珍しくありません。当然たまには


こんな二重の虹も見かけますが、それも
まぁフツー。別に驚きもしません。

でも、いつも見る虹はほんの一部なので
180度切れ目なく続く虹だと、さすがに
感動します。それが今日出ました!


ここから始まって


上まで続いて


また地上へ。綺麗な虹が出ているのに
写真に撮れない。そうか、横にすれば
良いのか。


ダメ、やっぱり入り切りませんでした。
そう言えばこの携帯にはパノラマ機能が
ついていたのでそれだったら撮れるかも。

でも、使い方が分からない。
もたもたしてると虹が消えそうだし。


ダメ元でやってみたら、案外キレイに
撮れました。しかも、写真では分かり
づらいですが180度の虹が二重になって
いるんです。こんなの見たのは生まれて
初めて♪

家に帰ってからのビールがいつもの
倍以上美味かったのは言うまでありま
せん。

.

路線バス無料!!

2024-09-04 21:21:21 | 沖縄情報
自家用車からバスへの乗換えを促し、
慢性的な交通渋滞の解消につなげること
を目的に、今日から路線バスが無料♪

実施されるのは、今月の水曜と日曜日。
離島を含む沖縄県内路線バスが終日無料
で乗り放題(高速&リムジンバスは除く)。

合言葉は『今日バスで行かない?』

誰でも利用できて乗り方も簡単。乗車時
に整理券を取り、すぐ横に設置してある
回収袋に入れるだけ(降車時は何も無し)。


「のりものNAVI」でバスの現在地を
確認し、近付いてきたのでバス停へ行く
と、すぐに来ました。


車内では、窓に貼られたQRコードから
簡単なアンケートに答えると、県内の
約450の商業施設や飲食店で使える
クーポンが貰えます(乗車当日限定)。

アンケートに答えていると、あっという
間に目的地アメリカンビレッジに到着。

ビレッジ内をぶらっとするつもりでした
が、雲行きが怪しい&帰りのバスもすぐ
来たので


迷わず乗車。

家を出てから帰宅するまで30分のプチ
バス旅でしたが、十分に楽しめました。
何が良いってまずエアコンが効いている
こと(家の車のエアコンは動きません)、
そして外の景色がゆっくり眺められる
こと、運転に気を使わなくて良いし渋滞
も気にならない、そして何より良いのは
飲んでも乗れる事(当然今日もほろ酔い)。

今月は車を使わずバスで何処まで行ける
か色々試してみます。

.

秋が来た!

2024-09-01 20:20:20 | 沖縄情報
今日は2ヶ月に一度の日曜出勤。
朝4時前に玄関を開け外に出ると

涼しい。。。

日中に比べると朝が涼しいのは当然です
が、昨日までとは風の冷たさが違う。
秋が近付きつつあるのは既に気が付いて
いましたが、これは秋の気配ではなく
間違いなく秋(あくまで個人の感想です)。

梅雨明け後の昼も夜もアホみたいに暑い
日々も好きですが、日中は夏の暑さだけ
ど朝夕涼しいのも悪くない。そう言えば
セミもまた少しずつ鳴き始めました。
(お盆前後のクソ暑い頃はセミも一時期
姿を消します)


そんなことを思いつつ空を見上げると
かなりの数の星が煌めいていました。


東の空には顔を出したばかりの月も。
明日の月出は5時11分で、明後日が新月。


太陽と月が一緒に撮れるかと期待しま
したが月はとっくに姿を消していました。


最高気温は32.6度。秋が来たと言っても
沖縄の夏はまだまだ続きます♪

.