台風一過の青空を期待しましたが、
昨日も雨、そして今日も雨。。。
台風7号の名前は「プラピルーン」
タイ語で「雨の神様」の意味だそうです。
さすがは神様。久米島では50年に一度の
記録的大雨をもたらし、沖縄本島の
ダムの貯水率も平年並み近くまで回復。
神様の偉大さは十分わかりましたので、
雨雲をどこかへ連れて行っちゃって~。
そこまで勢力が強くなかったとはいえ、
丸1日強風にさらされた畑の作物は、
軒並み寝ちゃってます。
でも悪いことばかりではありません。
全然甘くないミニトマト。とても強い
植物なので成長が止まらず畑のかなりの
部分を占めていましたが、この台風で
かなりのダメージ、心置きなく引っこ
抜けます。
そしてプルメリアも風には弱くて、
折れてたり根っこが持ち上がってたり。
でも大丈夫。
これは去年の台風の時、折れた枝を
そのまま土に突き刺したやつですが、
しっかり根付きました。
多分今回折れた枝も簡単に根付くと
思います。
そしてお隣りさんのマンゴーが裏庭に
ゴロゴロ転がっていました。
とっても甘くてジューシー。美味しく
頂きました♪
昨日も雨、そして今日も雨。。。
台風7号の名前は「プラピルーン」
タイ語で「雨の神様」の意味だそうです。
さすがは神様。久米島では50年に一度の
記録的大雨をもたらし、沖縄本島の
ダムの貯水率も平年並み近くまで回復。
神様の偉大さは十分わかりましたので、
雨雲をどこかへ連れて行っちゃって~。
そこまで勢力が強くなかったとはいえ、
丸1日強風にさらされた畑の作物は、
軒並み寝ちゃってます。
でも悪いことばかりではありません。
全然甘くないミニトマト。とても強い
植物なので成長が止まらず畑のかなりの
部分を占めていましたが、この台風で
かなりのダメージ、心置きなく引っこ
抜けます。
そしてプルメリアも風には弱くて、
折れてたり根っこが持ち上がってたり。
でも大丈夫。
これは去年の台風の時、折れた枝を
そのまま土に突き刺したやつですが、
しっかり根付きました。
多分今回折れた枝も簡単に根付くと
思います。
そしてお隣りさんのマンゴーが裏庭に
ゴロゴロ転がっていました。
とっても甘くてジューシー。美味しく
頂きました♪