![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/3380c72f081a6b10ddb296e578baf037.jpg)
やんばるの自然や生き物についての
理解や関心を深めてもらうための
普及啓発と、貴重な自然環境の保全や
野生生物のための事業・調査研究などを
進めることを目的とし設立された
環境省やんばる野生生物保護センター。
(道の駅ゆいゆい国頭から5分ほど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/53de69ffb50c32af8a44a4420ad9e6c8.jpg)
入ってすぐ目に飛び込んできたのは日本
最大のどんぐり、オキナワウラジロガシ。
確かにデカイ!でもこれだけじゃ大きさ
がわかりませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/89d201900671228a8c5cc1b2699f3f69.jpg)
他のどんぐりと一緒にすると一目瞭然。
ねっ、デカイでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/06f8fa039f9da92df908f66f0ea1a8de.jpg)
そしてその隣りには草玩具。
2日間、朝から晩まで作り続け一気に熱が
冷めていましたが、また火が付きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/e8e40b223623f19625d49274d30de34b.jpg)
やんばるの森に生きる動植物について
楽しく学べるようになっています。
はく製や標本、鳥や虫の鳴き声なども
聞けます。
想像していたよりノグチゲラが意外に
大きかったのにはビックリ。鳴き声は
どこかで聞いたことがあるような・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/ad14f40404b566792d25b12decafa0df.jpg)
最新のやんばる情報も紹介してあるので、
ドライブの途中に立ち寄ってみては
いかがですか?
住所:国頭村比地263-1
電話:0980-50-1025
開館時間:10:00~16:30
休館日:月曜、年末年始他
入館料:無料