
真っ赤な橋とエメラルドグリーンの海。
(さらに今回はシーサー君も特別参加)
何度見てもこの景色は良い♪
伊計大橋が完成したのは1982年。それ
までは、勝連半島の港から船で2時間も
かかっていたそうです。
(浜比嘉大橋の開通は更に遅く1997年)

島に渡るとまずは浜へ。

この日は風が強くかなり大きな波が
立っていました。
島内を走っていると「犬名河」の
案内板が出ていたので行ってみる
ことにしました。

こんな道をひたすら下ります。
両側に手すりがあるのが有り難い。
無かったら簡単に転んでいます。

急な階段を下り続けてようやく
視界が開けてきました。

鍵がかけられ厳重に管理されて
いました。

中はこんな感じ、水が透き通って
います。

湧き出る水を手で受けているだけで
体中に爽快感が駆け巡りました。