沖縄も随分と涼しくなり、野菜の植え
付けには絶好の季節となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/5491d1790275215aceb3186259c3694f.jpg)
まずは小松菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/73f7bfa4cb3c1dc32b7d44a61c940e1b.jpg)
ベビーリーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/9e813daebdcea1a6fbd734264705dc47.jpg)
白菜に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/73d3dde36df9828dc79c496ea4abb666.jpg)
キャベツ、って全部葉っぱが同じなので
区別がつかんやろー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/126e755b961d8b568e6cf3727085d051.jpg)
このキュウリみたいに少しは自己主張
しないと。
でもこんなのはまだ序の口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/7a9b908f97b60363f4061ce560cef5cb.jpg)
ゴマのように見えるのは、ネギの種。
青ネギ、長ネギ、玉ねぎの3種類のはず
ですが、全く見分けがつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/162dde8d5a3a23c72f89dc5fdc534723.jpg)
そして芽を出した後も状況は変わらず
誰が誰だかわからないので、しばらく
成長を見守るしかなさそうです。
付けには絶好の季節となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/5491d1790275215aceb3186259c3694f.jpg)
まずは小松菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/73f7bfa4cb3c1dc32b7d44a61c940e1b.jpg)
ベビーリーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/9e813daebdcea1a6fbd734264705dc47.jpg)
白菜に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/73d3dde36df9828dc79c496ea4abb666.jpg)
キャベツ、って全部葉っぱが同じなので
区別がつかんやろー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/126e755b961d8b568e6cf3727085d051.jpg)
このキュウリみたいに少しは自己主張
しないと。
でもこんなのはまだ序の口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/7a9b908f97b60363f4061ce560cef5cb.jpg)
ゴマのように見えるのは、ネギの種。
青ネギ、長ネギ、玉ねぎの3種類のはず
ですが、全く見分けがつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/162dde8d5a3a23c72f89dc5fdc534723.jpg)
そして芽を出した後も状況は変わらず
誰が誰だかわからないので、しばらく
成長を見守るしかなさそうです。