首里城跡 2021-11-16 20:20:20 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ スタートはやっぱり守礼門から。 歓会門をくぐり 瑞泉門へ。 門の手前右側に湧き水(龍樋)があり ます。 漏刻門を抜け、広福門。 そして首里城内へと続く奉神門。 「奉神」とは神をうやまうという意味で、 別名『君誇御門』とも呼ばれています。 首里城正殿の復元予定は2026年度中。 門の最後は久慶門。 龍潭の池に 弁財天堂。 もう何十回も訪れていますが、いつ 来てもやっぱり良い♪ 来年のお正月はまた『新春の宴』を 見に来ようっと。