![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/c5af4a897ced8a16b61aa0f9b6279d4b.jpg)
あれっ、これはちょっと太くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/6159134d8c11c83123988d81184c6635.jpg)
左側のは少し細いけど、今迄と比べたら
ずい分立派になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/5c2d568f43beb7341e4dabf6f3a8f8db.jpg)
こんなヒョロっとしたのはそのまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/afce3202c5420b440fe99c7a8a3b54e0.jpg)
スルスルッと伸びてすぐこんな感じに
なるので、来年に向けてしっかり根を
張ってもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/46ba0f6267c112fc19ec117abe904245.jpg)
さて、この先どのくらい増えるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/1659a13e607680a05565d2f58dd2b549.jpg)
サラダ菜は毎年のことながら今年も
絶好調!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/bf6e6306f23e5d403d7f545054faba18.jpg)
ちなみにサラダ菜はキク科で一緒に植え
ているのはアブラナ科の大根とセリ科の
人参(ウリ科のきゅうりもいましたが、
虫に喰われ早々と姿を消しました)。
こんな感じで色んな科の野菜を一緒に
育てると、連作障害の心配もないので
次は何でも植えられます。
.