沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

じゃがいもの土寄せ

2025-02-19 21:21:00 | 家庭菜園

じゃがいもの周りの草抜きをしていたら


幾つか顔を出していました。このまま
放置すると日に当たって緑化が進み、
味が落ち有毒成分も増えて食べられ
なくなるので、せっせと土寄せ。そう
することで芋がより成長しやすくなる
のでこの作業は必須!

ところで・・、今日土寄せについて
検索していてついでに追肥のやり方も
調べていたら、じゃがいもは涼しくて
やや痩せた、乾いた土地を好むため、
暑くて肥料の多い湿った土地は不向き。
しかも堆肥を施すと生育が遅れ、
水っぽいイモになりやすいので注意、
って書いてありました。
まさに今の畑は暑くて湿っていて、
しかもこの前堆肥をばら撒いたばかり。

う〜ん、ちょっと心配。


ニンニクももう少ししたら土寄せ。


島らっきょうは何もすること無し。


大根は20本ほど埋まっているので
ひたすら食うのみ。


寒くて虫が少ないはずなのに、またし
てもシマナーが虫喰いだらけ。こう
なりゃそこら中に撒き散らかして他の
野菜たちに虫が行かないように囮に
なってもらうか?でも逆に虫を大量に
呼び寄せて畑中が虫だらけになりそう
な気もする。。。

さてどうするべきか?