![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/b756b98a5465aec18c9e588977847ee5.jpg)
引っ越してくる前から庭に植えたあった
「幸福の木」と呼ばれるドラセナ・
マッサングアナ。
熱帯地域原産の常緑性植物で見た目は
涼し気ですが、さすがにここまで
伸びると風通しが悪いので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/0b7b456b86caec54e13c4607d3e4e30e.jpg)
バッサリ切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/5797772a4e5b8e89dc2d411a82ffcae4.jpg)
葉っぱをむしり小さく切り、いつもの
ように赤玉土やピートモスなどは一切
使わずフツーの土に突き刺すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/2592ca0790718dd62f7106c2895305bf.jpg)
1ヶ月ほどで脇芽が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/805ba24c7dd77421cf45721e28c48e82.jpg)
こっちの方は成長が早くここまで育ち
ましたが、名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/e93869b11c3b31db9bc413e40b93e553.jpg)
トックリキワタ(左)とマニラヤシも順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/e7d3cbd324ce04ee14b01777bca828f1.jpg)
プルメリアは今回ちょっとワイルドに
仕立ててみました。
種蒔きして毎日水を遣っても芽を出さ
ないのもあれば、テキトーに切って土や
水に挿しただけで元気に育つ植物など
育ち方も色々。
ご近所さんからは、
「そんなに増やしてなにするの」って
言われてますが、立派な物が出来たら
園芸店でも始めます。