続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/10e21084cc0262494de5921a45ddfd45.jpg)
凄く長いつらら。地面に着いちゃって
ます。
函館に別れを告げ新幹線で上野、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/86376a701757adff1257ece258fd4f95.jpg)
そこから常磐線で松戸へ。
2階建てのグリーン車に乗りましたが、
カミさんのテンションが上がりまくり
写真もバシバシ撮っていました。
今までさんざん乗ってきてあまり興味が
無さそうだったのに、なぜ急に?
「通勤・通学で常磐線はよく使っていた
けどグリーン車に乗るのは初めて」
納得。
カミさんの実家に3分だけ立寄り、再び
常磐線で東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/745dc0bf0fa359dae45d3ea7ab93062f.jpg)
新幹線で岡山を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/5cc8d5bf4469bf6f63abe2217a3bcf18.jpg)
電車のお供はやはり駅弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/7ddf2af9021cabb2ce40856b7afb5b85.jpg)
牡蠣がのった左の弁当が飛び切り美味し
かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/414613e08b61a2f3b20fa62faa090980.jpg)
駅から歩いて15分ほどでホテルに到着。
ここを選んだ理由はとんでもなく宿泊代
が安かったから。
我々が泊まるのはいつもリーズナブルな
お宿。2人で素泊まり6000円、朝食が
付いたら8000円くらいを目安にしていま
すが、ここはその半値以下。
果たしてどんなホテルなのか?
フロントで対応してくれた若い女性は
明るく説明も丁寧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/2963f70a707e71202dfa5cef4687d151.jpg)
客室には歯ブラシとタオルしかないので
必要な物はここから取りますが、寝間着
はもちろんアメニティも充実。さらに
ドリンクも無料で提供されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/1f3692feaf3729281d39af44bd2a80e6.jpg)
部屋もいたって普通。バス・トイレも
客室内にあり何も問題ないし、夜も静か
でぐっすり眠れました。
岡山城や後楽園へも徒歩数分の距離なの
で、観光の拠点としても申し分なし。
ホテルの名前はザ・ワンファイブ岡山。
京都や福岡にもあるので、機会があれば
そちらにも泊まってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/0da5f57baf0fdb10adaddf40dbd15371.jpg)
お洒落な交番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/cbbfefac6006d2bc15deef9978bbf57b.jpg)
岡山から新幹線さくらに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/2e7ddeeedda73db686690606129d2f58.jpg)
ウトウトしていたらあっという間に
小倉に到着。
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/10e21084cc0262494de5921a45ddfd45.jpg)
凄く長いつらら。地面に着いちゃって
ます。
函館に別れを告げ新幹線で上野、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/86376a701757adff1257ece258fd4f95.jpg)
そこから常磐線で松戸へ。
2階建てのグリーン車に乗りましたが、
カミさんのテンションが上がりまくり
写真もバシバシ撮っていました。
今までさんざん乗ってきてあまり興味が
無さそうだったのに、なぜ急に?
「通勤・通学で常磐線はよく使っていた
けどグリーン車に乗るのは初めて」
納得。
カミさんの実家に3分だけ立寄り、再び
常磐線で東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/745dc0bf0fa359dae45d3ea7ab93062f.jpg)
新幹線で岡山を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/5cc8d5bf4469bf6f63abe2217a3bcf18.jpg)
電車のお供はやはり駅弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/7ddf2af9021cabb2ce40856b7afb5b85.jpg)
牡蠣がのった左の弁当が飛び切り美味し
かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/414613e08b61a2f3b20fa62faa090980.jpg)
駅から歩いて15分ほどでホテルに到着。
ここを選んだ理由はとんでもなく宿泊代
が安かったから。
我々が泊まるのはいつもリーズナブルな
お宿。2人で素泊まり6000円、朝食が
付いたら8000円くらいを目安にしていま
すが、ここはその半値以下。
果たしてどんなホテルなのか?
フロントで対応してくれた若い女性は
明るく説明も丁寧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/2963f70a707e71202dfa5cef4687d151.jpg)
客室には歯ブラシとタオルしかないので
必要な物はここから取りますが、寝間着
はもちろんアメニティも充実。さらに
ドリンクも無料で提供されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/1f3692feaf3729281d39af44bd2a80e6.jpg)
部屋もいたって普通。バス・トイレも
客室内にあり何も問題ないし、夜も静か
でぐっすり眠れました。
岡山城や後楽園へも徒歩数分の距離なの
で、観光の拠点としても申し分なし。
ホテルの名前はザ・ワンファイブ岡山。
京都や福岡にもあるので、機会があれば
そちらにも泊まってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/0da5f57baf0fdb10adaddf40dbd15371.jpg)
お洒落な交番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/cbbfefac6006d2bc15deef9978bbf57b.jpg)
岡山から新幹線さくらに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/2e7ddeeedda73db686690606129d2f58.jpg)
ウトウトしていたらあっという間に
小倉に到着。
続く