沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

津観音

2021-03-14 20:20:20 | 番外編
世の中そんなに甘くなかった。。。

10日発売開始の沖縄彩発見キャンペーン
翌日、ワクワクしながら旅行社に電話を
入れたら

「販売は終了致しました」

えっ、販売終了??

まぁいいや。気を取り直して別の会社に
電話したらなかなか繋がらない。
そしてようやく繋がったと思ったら
「売り切れました〜」

やはり8割引の破壊力は想像以上!

この話を知人にしたら
「そりゃそうさ。俺の友達は10日の昼に
旅行社へ行ったのに、もう無いって言わ
れてすごすご帰ったらしいよ」

当日の昼に売り切れてたのなら、翌日
電話してもそりゃ無理だ。


ということで予定通り機上の人へ。


中部国際空港セントレアは5年振り。
いつ来ても広い(当たり前か)。

今回の旅の目的地は熊野古道&高野山
5泊しかないので効率よく動かないと。

レンタカーを借りたのが14時過ぎ。
とりあえず熊野古道に行く途中にある
伊勢神宮を目指しましたが・・・。

寄り道したり渋滞したりで全然前に
進まない。17時を過ぎた頃にはまだ
津の辺りをウロウロ(津から伊勢まで
約1時間)。

もう間に合わない。。。


そこで津のホテルを検索して即予約。


部屋も広いし何が良いってダブルベッド
が2台入ってるのでのびのび〜。

部屋に荷物を置き、晩御飯の買い出しを
兼ね近くを観光。


正式名称は惠日山観音寺


今回の旅の安全を祈願。


地蔵菩薩坐像(延命地蔵)


五重塔


この石を撫でた手で、身体の悪い所を
擦ると、その箇所が良くなるそうです。

(頭を含め)身体中ゴシゴシしたのは
言うまでもありません。


1300年以上の歴史を持ち、東京の
浅草寺(浅草観音)、名古屋の大須観音と
並び日本三観音の一つに数えられて
いるそうです。

続く


最新の画像もっと見る