![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/23b314baae2e8ca0430047b21f241e8b.jpg)
昨日のふんしん川から車で2〜3分の所に
あるヒャーガーガー。
家族連れの先客があり、下りていくと
子供が私を見つけ
「あっ、人が来る」
そしてガーに到着すると
「こんにちは」
「こんにちは〜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/dc49aad9f1f9238c6d0749eef8bca9c6.jpg)
「この奥にさっき亀がいたんだよ」
「亀?すごいね」
「でしょ。あれっ、いないな〜」
そしてお父さんに向かって
「亀いたよね〜」
「うん」
そしてお父さんも一緒になって探して
くれました。
結局見ることはできませんでしたが、
ご家族で楽しまれている中、突然現れた
闖入者を暖かく迎えて頂き感謝感謝!
あまりお邪魔してもいけないので早々に
引き上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/71e53c7d0efef52094b3a23e4803b8ff.jpg)
ヤマチジャガー(ヒャーガーガーから1分)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/1b14f9aeb8476777826af281dc0a0567.jpg)
アラナキガー(ヤマチジャガーから1分)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/856bada39d9580dcaebc8b387efcbf0a.jpg)
そしてミジカシモーガー(アラナキガー
から1分)
さらにその先にもありましたが、とりあ
えずこの辺で止めておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/af5a69370ec7194fcb8dfb6f300211d0.jpg)
多くの湧き水があるこの辺りは、
県内有数の田芋の生産地でもあります。