沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

hoppepan(ホッペパン)

2014-08-10 16:16:00 | 沖縄のパン屋

県道34号線沿いで見つけた看板です。「こっぺぱん」かと思ったら
ほっぺぱん」でした。

ほっぺが落ちるほど美味しい”からこの名前に!?


期待に胸を膨らませながら、とりあえず入ってみることにしました。


可愛い外観に負けず店内もとってもキュート♪赤


どれも美味しそうラブ


ずらりと並べられたこのクロワッサンは1個45円(実はとっても小さいんです)。


パン色々で650円くらい。

素敵な笑顔での対応&思いやり溢れる接客にすっかり心温まりました。

ちなみに店名(ほっぺ)は、飼われているペット(猫)の名前だそうです。

住所:宜野湾市大謝名3-3-7
電話:098-988-4493
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜、金曜(第1・第3)

食事処 PICNIC

2014-08-09 18:19:10 | ランチ(中部)

国際色豊かで個性的なお店が立ち並ぶコザ・ゲート通り(空港通り)。

その中に楽しそうな看板を見つけたので入ってみました(テーラー左隣り)。
(ちなみに2階には、外国人バンドによるノリノリ&激しいライブで有名な
FUJIYAMA”があります)


店内はスペースが贅沢にとってあり広々♪赤


そば定食 780円

お店の方の接客が丁寧で良い感じラブ隣に無料の駐車場もあります。

住所:沖縄市上地1-3-50
電話:080-7982-0916
営業時間:11:00~21:00
定休日:日曜

メキシカンハウス リマレストラン

2014-08-08 18:09:14 | ランチ(中部)

国道330号線沿いにある老舗レストラン。創業は1960年なので今年で
54周年

私のお気に入りのお店の一つです。


歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気とゆったり座れるソファー席。
そして店内に流れるは昔懐かしい洋楽

フロアーにお店の人がいなくて待たされることもありますが、そんな
のんびりしたところも実は好き。


ランチバイキング 800円

メニューはそんなに多くありませんが、それでも十分満足♪赤

いつもは食事を済ませるとすぐにお店を出ますが、ここではつい長居
してしまいます。

住所:沖縄市諸見里1-24-3
電話:098-933-3234
営業時間:11:30~14:30(日曜はなし)、18:00~22:00
定休日:なし


マクドナルド 北谷店

2014-08-07 19:20:31 | ランチ(中部)

台風11号の進路は少しそれ今日も朝から青空が広がっていますが、接近に
伴うキャンセルは相次ぎアメリカンビレッジもこの通り。

ひ、人がいない。。。

明日から沖縄は旧盆入りで賑やかになるので、しばしの静寂??

人がいないと言えば・・・、

東京からお越しの常連様が
「報道があってから都内のマクドナルドやファミリーマートには全然お客さんが
いないけど、沖縄はどう?」


フロントから徒歩3分のマクドナルドに行ってみましたがいつも通りの賑わい。

同じくファミリーマートも駐車場は車で一杯。

今回のニュースは沖縄ではあまり関心を持たれていないようです。

ちなみに健康オタクを自認する私も食べ物に関しては全く気にしません。


と、言うことで久々のマックパーティー音符オレンジ

明日はファミマに行ってきま~す。

住所:北谷町北谷2-7-4
電話:098-936-8650
営業時間:24時間

ゴーヤーの季節

2014-08-06 18:41:54 | 沖縄情報

また台風が接近しています・・・、が速度が遅いのでなかなか来てくれません。
(決して来て欲しいわけではありませんが)

早く通り過ぎてくれたら有難いのですが、ジワジワ追い詰められているようで
落ち着きません。お客様からも「台風どうなった?」「台風はどこら辺?」との
質問を1日に10回以上は頂きますが、何とも答えに困ります。

とりあえずできる限りの台風対策をして、今回こそケガをしないようホドホド
頑張ります。


昨日は菊農家をされているお友達のところでバーベキュー

私以外はみんな地元の方だったので、食材の調達から焼きまでその手際の
良さにただただ驚くばかり。

私は邪魔にならないようとりあえず食べることに専念しましたベー

楽しいゆんたくにあっという間に時が過ぎ、時計を見て慌てて帰り支度。

ゴーヤーゴーヤーがあるから持って帰ればいいさ」
渡されたのはスーパーの買い物袋一杯のゴーヤー。

「こんなにたくさんどうしたんですか?」
菊作りは秋から春までなので、夏はゴーヤーを作って出荷してるんだよ」
「遠慮なく頂きますね」
「まだ持っていけばいいさ。いくらでもあるから」

結局3袋も頂いて、家に帰ってテーブルの上に広げて数えてみたら


119本もありましたラブ

さすがに食べきれないので、朝からカミさんが近所を回って配っているはずです♪赤