ベーカリーメイ 2019-09-25 16:16:16 | 沖縄のパン屋 北谷中学校近くに今年の6月オープン したパン屋さん。 "吉原入口"バス停の目の前なので すぐわかります(駐車場はバス停の すぐ後ろ)。 手前側にもパンやスコーンが並んで います。 イートインのスペース。 パン色々 706円 3個入りのふわふわフォンデュは、 本当にふわふわ。 こんな感じかな~、って期待していた 通りのふわふわ感。これならいくつでも 食べられそう。 住所:沖縄市南桃原2-20-16 営業時間:10:00~18:00 定休日:月、火曜
ゆいレール展示館 2019-09-24 16:16:16 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ 那覇空港のすぐ近く。 沖縄都市モノレール株式会社敷地内に あるゆいレールの展示館(入館無料)。 1階は映像コーナーに各駅の紹介。 ジオラマもあります。 そして2階は鉄道関連用具や各種切符、 戦前沖縄を走っていた軽便鉄道関連の 展示などがあります。 1968年~2008年まで40年間走り続けた 特急「なは」。南国沖縄の象徴である 芭蕉とヤシの葉をデザインしたトレイン マークがなんとも印象的。 那覇空港から首里までだったゆいレール は、来月1日からさらに路線が延びて 浦添市まで。 もっと便利に、もっと快適に。北谷まで 延びてくることを期待しよう。 住所:那覇市字安次嶺377-2 電話:098-859-2630 開館時間:09:30~16:30 休館日:土、日、祝祭日、年末年始
越来城水辺公園 2019-09-23 16:16:16 | 沖縄の公園 コザ十字路近くにある公園。 "ギークグスク"と読むそうです。 難しい。。。 川の両側に遊歩道が整備されています。 橋をくぐってもまだまだ続きます。 水辺公園なので、もちろん川にも下りる ことができ、 途中東屋やトイレもあります。 その公園の近くにある越来グスク跡。 こっちは"ゴエク"グスク跡なので、 お間違いなく。
ジェノベーゼソース 2019-09-22 16:16:16 | 作ってみた 一昨年、庭中覆いつくしていたバジルも 今年は絶不調。 なかなか大きくならずヤキモキしていま したが、最近になって成長に勢いがつき、 ようやく収穫できるようになりました。 とりあえずボウル一杯のバジルに、 オリーブオイル、そしてニンニクを適量。 後はミキサーに入れてかき混ぜるだけ。 のはずでしたが、量が少な過ぎて器械が 空回り。 しょうがないのですり鉢でひたすら ゴリゴリしたら、ようやくソースらしく なってきました(やったのはカミさん ですけど)。 早速これを使って魚を焼いたりパスタを 作ったり。 これは結構いける♪ まだまだ葉っぱはたくさんあるので、 今度はミキサーが回るほど大量に摘んで きて、しばらくはジェノベーゼ三昧。
タルト屋 2019-09-21 16:16:16 | スイーツ店 宜野湾警察署近くにあったタルト屋さん。 久し振りに行ったら移転していたので、 案内通りにハーレーダビッドソンの裏へ。 (パイプライン沿い) ずい分お洒落に生まれ変わっていました。 アップル&カスタード、クリームチーズ、 バナナ&カスタードなどありお値段は すべて500円! 冷凍してあるのである程度保存がきくし、 常温で30分ほど放置すればちょうど 食べごろ♪ お店の方が明るく元気一杯なのは 依然のまま♪素敵な笑顔で迎えてくれて 美味しいタルトが500円、こりゃ~ お得過ぎるし、絶対買うでしょ! 金時豆の甘煮タルト 500円 カミさんが次はりんごを食べたい、って 言っていたのですぐまた買いに行くと 思います。