
我が家のグァバが収穫の最盛期を迎え
ました。
グァバはビタミンCの含有量がレモンの
2倍、果物界ではアセロラに次ぐ2位の
含有量。
ビタミンE、ミネラル、食物繊維なども
豊富な上、葉にはポリフェノールが
たっぷりのまさにスーパーフルーツ。
実は香り高く、部屋に置いておくだけで
芳香剤代わり。
そんな凄いグァバの最大の欠点は、
出来すぎること(本当は最大の長所の
はずなんですけど)。

収穫しているそばから花が咲いてます。
(ほぼ一年中収穫できます)
グァバのことを沖縄ではバンシルーと
呼びますが、
「売っているのがグァバ、貰うのが
バンシルー」
「木になっているのがグァバで、
落ちているのがバンシルー」
庭に植えている家も少なくありませんが
実はそのまま、沖縄ではそんな扱いです。
確かに南国フルーツを代表するマンゴー
に比べると甘さが全然足りないし、
とにかく硬い種が多過ぎ。

だけどミキサーに入れて

粉々にして種を濾し、ジュースとして
飲んだらとっても濃厚で美味しいん
だから。

飲みきれない分は凍らせておけばOK!

ウィスキーを入れたお手軽カクテルも
簡単に作れちゃいます。
こんな素晴らしい果物が放置されている
なんて・・・、こりゃいけるな♪
商品化出来るかどうか考えてみます。