くいだおれ太郎さんとは
あと数日でお別れですね?
(と ここまで書いて どうやら同じ場所に残るらしいですね)
8日に閉店する大阪・道頓堀の食堂「大阪名物くいだおれ」を経営する株式会社
「大阪名物くいだおれ」は
3日、看板人形「くいだおれ太郎」を現在の場所に残す方針を固めた。
もう今はこの吹きだしはついてないみたいね?
↓

それにしても
ミナミ(難波のことをこう呼ぶ)の
お店は
売ってるものを
そのまんま
形にした看板が多いですね?
蟹道楽の蟹さんは
あまりに有名ね?
↓

はりぼてのフグのづぼらや
↓

金龍ラーメンも
そのまま「龍」看板でございます。
それにしても
色使いの赤が多いのは
関西人の血かな?
(フフ、うちのお店もそうですので)
↓

開演までの
吉本新喜劇の
横の
路地で

かつお節が踊りまくる熱々のたこ焼きを
食べました。
とろけます。
おいしい!
↓

本日の出し物は
やっぱり
中川家が一番。
残念! 撮れなかった。
↓

牡蠣料理専門のお店がありました。
↓

ラーメンも
これは味噌味。
私は絶対に豚骨味ですが。

大阪は
ほんとになんでも
お・い・し・い~~
【ゴージャス&綺麗 】
OK
なら1票ずつ
いたします。
日本ブログ村日記ランキングへ

人気blogランキングへ

オパールカズ出演(当日視聴率13.7%)の
日テレ「金のA様×銀のA様」
DVD(53分)全編視聴ご希望の方は
こちらへ
info@opalkaz.com.au
お申し込みください。
(本体、送料無料)
次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に

オパールカズ通販サイトへ直通


オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ
オパールカズ
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)

★本日 オパールカズで こんな方が こんなオパールを買っていかれました!!

あと数日でお別れですね?
(と ここまで書いて どうやら同じ場所に残るらしいですね)
8日に閉店する大阪・道頓堀の食堂「大阪名物くいだおれ」を経営する株式会社
「大阪名物くいだおれ」は
3日、看板人形「くいだおれ太郎」を現在の場所に残す方針を固めた。
もう今はこの吹きだしはついてないみたいね?
↓

それにしても
ミナミ(難波のことをこう呼ぶ)の
お店は
売ってるものを
そのまんま
形にした看板が多いですね?
蟹道楽の蟹さんは
あまりに有名ね?
↓

はりぼてのフグのづぼらや
↓

金龍ラーメンも
そのまま「龍」看板でございます。
それにしても
色使いの赤が多いのは
関西人の血かな?
(フフ、うちのお店もそうですので)
↓

開演までの
吉本新喜劇の
横の
路地で

かつお節が踊りまくる熱々のたこ焼きを
食べました。
とろけます。
おいしい!
↓

本日の出し物は
やっぱり
中川家が一番。
残念! 撮れなかった。
↓

牡蠣料理専門のお店がありました。
↓

ラーメンも
これは味噌味。
私は絶対に豚骨味ですが。

大阪は
ほんとになんでも
お・い・し・い~~
【ゴージャス&綺麗 】
OK


日本ブログ村日記ランキングへ

人気blogランキングへ

オパールカズ出演(当日視聴率13.7%)の
日テレ「金のA様×銀のA様」
DVD(53分)全編視聴ご希望の方は
こちらへ
info@opalkaz.com.au
お申し込みください。
(本体、送料無料)
次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に




オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ

オパールカズ
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)

★本日 オパールカズで こんな方が こんなオパールを買っていかれました!!

はい、わかりましたよぉ♪
この龍は可愛い龍ですね。お目目パッチリ☆
そうですね、お笑いの人ホント多いです!
エドさんは「24時間テレビ」で今年走るそうなので
応援したいと思います☆
カズさんはラーメン好きですねぇ♪
桂花ラーメン?ありぁぁ、知りません。。
はい、辛いの大好きです!(*^o^*)
韓国とかタイは私好みの味だと思います。
キムチもモチ大好きです! !夏のキムチ鍋もいいかも!
甘いものも好きで、辛いもの、甘いもの
その繰り返しで、永遠にノンストップです。(笑)
では、また~
よくわかってくれましたね~
エドはるみとなべあつ・・・
う、う、シリマセン・・・
お笑いも入れ替わりが激しいから。
帰国したら
ラーメンは絶対はずせないアイテムです。
九州はラーメン、桂花ラーメンの発祥の地。
juneさんは辛いのお好きみたいですね?
キムチとか。
暑いときに辛いものは
定番ですね?
関西人はこのお約束ボケ&つっこみが
とっても大好き。
でも若手漫才が早口すぎて
理解不能になってきたりして・・
こりゃいかん。
結局、トミーズとかの
普通テンポの
ベテランが面白い。
わぁ~くいだおれ太郎ちゃん、そのままなんですね~
良かったぁ~!
昔、友達が大阪に行った時に
「くいだおれ太郎」のキーホルダー」を
お土産に買ってきてもらいましたよぉ。
大阪の象徴ですからね。
あれ!?龍の下にカズさんがぁ~! !
今こっちに帰ってきてるんですか!?
大阪といえば吉本ですね
私は「エドはるみ」と「ナベアツ」が好きです♪
ホント大阪は食べ物なんでも美味しそうデスね
私も九州なんで、ラーメンは「とんこつ」です!
いつもとんこつ味に秘伝のタレ(辛いです!)があって
それを「ふぅーふぅー」いいながら食べるのが
ウマウマです☆食べ終わった後は汗が出ますね。
けっこう夏に鍋したり熱いもの食べるのが好きです☆
変わってるかな?(笑)
では、また~
吉本、大ファンですから。
めだかのネコちゃんは好きですよ!
ター坊一回 ノンちゃん三回
前売り券 ネットで発売と同時に購入するので
いつも三列目以内ですよ。
(コンピューターの前で発売時間の来るのを待っている)笑
近くのお好み焼きも美味しかったなー