田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

冬のORAE畑

2009年12月20日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

外は大雪ですが、冬のORAE畑はご覧の通りです。

外気からある程度守られた環境の中で、厳寒に耐えてスクスクと育ってくれています。

皆さんにご紹介した「プチベール」も元気にこの畑で育っています。

このお野菜を色々と冬メニューの中に付け合せやサラダの具として使っておりますが、お客様に大変好評です。

P1000102

「プチベール」一見、ブロッコリーのようにも見えますが

塊はどこ?!って感じですよね。葉が玉にならないのが

このプチベールの特徴なのです。

P1000103

茎から葉が伸びているところの付け根にシャワシャワと

たまっている部分がありますが、この部分を摘んで

食べます。柔らかいのです。

P1000104

ブロッコリーが地上に伸びている?!という感じで、

なんかかわった概観ですね

P1000105

雪から守られているとはいえ、やはりこの中も冷えひえです。

でもそれがお野菜の味を引き締め、甘さがのる秘訣なのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の大雪

2009年12月20日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

外は大変な雪で、ここ2、3日で、既に屋根の雪下ろしをしなければならない程に積もっております。ORAEの男性陣は朝からとにかく除雪作業で、ローダーで広い駐車場を除雪するのにかかる時間は2時間・・・・。朝の除雪でかなりの時間と労力を使ってしまうという感じです。

雪国とはいえ、このように毎日ドカ雪だと、事故や除雪もままならない一人暮らしの方のお宅が気になります。

落ち着いてくれるといいのですが。。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする