goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

復興応援の旅 2

2013年05月31日 | 東日本大震災 被災地へ。

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

復興応援の旅 2 です。

大船渡から陸前高田に向かい、その後気仙沼まで足をのばしました。

既に瓦礫はなく続くは平地という感じですが、よく見ると建物跡がはっきり見えます。

かつてここがどのような光景であったのか、そう思うと色々な感情が心をよぎります。

遠くにある重機の音は聞こえずとも、観てるだけで「建設の音」が心地よく響いてくるようでもありました。

この音がしなくなる時が復興を遂げた時なのか、それとも心の隙間を埋める必要がなくなった時が真の復興なのか。。。

どの更地にもクローバーの群生があり、「幸せはきっとみつけられる」と言っているかのようでとても印象的でした。

クローバーの群力に、人が幸せを希求する力とそれに向かって強く歩みを進める姿を連想し、「希望は失望に終わる事はない」改めてそう強く思いました。

「また皆さん、お会いしましょうね」

020w

気仙沼の「復幸マルシェ」

元気なお母さんとお父さんの笑顔と元気な声が印象的でした

019w

私たちがこの土地を幸せにするのよ・・・と

力強く咲くクローバーたち

015w

遠くに重機が見えます

013w

道路に積み上げられた土嚢

012w

一部ですがまだこのような光景も残っています

010w

この土地に瑞々しさが蘇る日は遠くないと信じて・・・

008w

ナイター球場のライトのようなものです。

夜な夜なの作業が続いているのでしょうか。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする