goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

「秋田酒こまち使用 悠久」全国酒類コンクール第1位入賞

2013年10月12日 | 湖畔の杜ビール

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

本日、全国酒類コンクールにおいて湖畔の杜ビールの「秋田酒こまち使用 新月からの物語 悠久」が第1位入賞との一報が入りました。

湖畔の杜ビールは「酒は風土を醸すもの」との理念の下、開業時から一貫して米を原料にしたビールを造り続けて参りましたが、念願は秋田固有の酒米を使用してビールを醸す事でした。

日本酒業界からも秋田固有の酒米を切望され、丁度当社開業と機を一にして開発がスタートしたのです。そして15年の歳月を経て、完成を待つかのごとくその仕込みの機を得、本日の入賞に至った事に特別の意味を感じます。

秋田酒こまちは非常に貴重な酒米で入手が困難な事から、次の仕込みができるか全く白紙です。もしかしたら幻のビールになってしまうかもしれません。

また再び、この米を手にする事が出来ればこの上ない事なのですが・・・。

このビールは、三越伊勢丹さまの限定品として作らせて頂いたものですが、湖畔の杜ビール直営ショップ(湖畔の杜レストラン内ショップ「ナラの木の下で・・・」)でご購入頂ける他、関東では新宿伊勢丹本店地下1F和酒売り場にてお求めいただけます。

残念ながら残り後わずかです。ネットショップではお求めいただけませんので、ご発送の場合はこちらまでご一報の程お願い致します。

湖畔の杜ビール 電話 0187-58-008 FAX 0187-58-0609 メール info@orae.net

これで全国酒類コンクール16季連続入賞となりました。

平素のご愛顧、皆様のご声援にスタッフ一同、改めて感謝申し上げます。

Img_0033www
しっかりとしたコク味をたたえ、ピルスナータイプ

として前人の実現し得なかった滋味としみじみとした

余韻さえ感じさせる。330ml入りの小瓶から、快い

夢も湧き出るような、しかもコンパクトに無限の味わい

の広がりがある。従来のビールになかった香味の

可能性を広げた。(以上、全国酒類コンクール評)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から秋メニュー開始

2013年10月10日 | 湖畔の杜レストランORAE

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

明日から湖畔の杜レストランORAEの秋メニューが始まります。

今回の秋の素材は、きのこは勿論ですが、西明寺栗、さんま、あけび等々です。

秋の味覚を湖畔の杜レストランORAEでご堪能下さいませ。

人気のワンプレート物語も秋の素材で一新です。

西明寺栗のパウンドケーキは大人気ですので、今年も勿論やります。

その他、西明寺栗を主役にしたピザなど・・・・どうぞお愉しみ下さいませ。

008ww

「西明寺栗のマロンdeピザ 1100円」

西明寺栗のペーストに更に栗をのせて焼いたピザ

栗のホクホク感、チーズの塩味との相性をお愉しみ下さいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温めて飲むホットビール今年で発売8年目

2013年10月07日 | 湖畔の杜ビール

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

先日、NHK「あさイチ」の中継でも取り上げて頂いた湖畔の杜ビールの温めて飲むビール(商品名 hot&cool)ですが、温めて美味しいように設計してあるビールですので、異味もなく美味しくお召し上がり頂けます。

このビールを開発いたしましたのは、今から8年前でして湖畔の杜ビールは寒い時季の限定で毎年このビールを販売して参りました。

キンキンに冷やして飲むビールとは造りの設計も全く異なります。

楽しみ方も違っていて、ナッツやチョコレートと共にゆったりお愉しみ下さいと言う事でおすすめしております。

このコンセプトと味わいの点で、2011年全国酒類コンクールにおいて、有難くも弊社のビールを讃える為に設けられた「審査員特別賞」の誉に浴しております。

温める事で微炭酸になり、味わいはまろやか、そして上品な甘さが際立つ「hot&Coolビール」。

これからの季節のおすすめです。

Dscf0014

そのままで勿論OKですが、蜂蜜やシナモンでもお愉しみ下さい

Img_1698

ネットでもお求めいただけます
http://www.shop-orae.net/?pid=10818698


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の駒ケ岳

2013年10月06日 | ミミのつぶやき

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

駒ケ岳も紅く色付いているのが遠目にもわかるようになって参りました。

001w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もキレイに咲いています 赤そばの花

2013年10月05日 | ミミのつぶやき

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

今年も咲きました。

田沢湖の赤そばの花。

今年は白い花も多く見られますね。

先祖がえりでしょうか。。。

001_2
新蕎麦が楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする