今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

アニメ版映画の背景を探ってみたりなんかしちゃったりして

2009-10-28 20:13:41 | ヤマト
本日2度目の更新です。だって、自前のPCが無いから、書き溜めといて家族のPCで更新してるんですもん。しくしく。

今回のヤマトの敵は「SUS連合」となっていて、色々な肌の色、顔つきの敵さんがいます。
アマールも当初は敵のようですが「我がアマールはヤマトと共に戦う道を選びます」と、いう女王の言葉があり、アマールが味方につくようです。
て、ことは。アマールは地球と手を組む訳ですから、万一地球がブラックホールに飲み込まれても、地球人はアマールに移住できるのでしょう。
(でもハッピーエンドバージョンらしいので、地球も無事なのでしょう)

で。このアマール星人、他の敵に比べて地球人に近い容貌をしています。ほら、赤紫っぽい顔色の人とかいたじゃないですか。いかにも悪役ヅラした人がw
私が見た感じ、アマールの女王はエジプトのファラオの妃・ネフェルティティに似ていると思うんですけども。
多分、頭に着けている冠のようなものや、肌の色がそう思わせると思うんですけどね。
(ネフェルティティが気になる方はwikiなどで調べて見て下さい)
ベルリンに行った時、博物館でネフェルティティの胸像を見て来たのですが、とても美しい顔立ちをしていました。
威厳に満ちた、そして知慮深い、穏やかな表情。
そんなネフェルティティが涙を浮かべたら、アマールの女王のような雰囲気になるのではないかと、ふと夢想してしまったのです。

エジプトの歴史として、ネフェルティティが王妃の時代に、エジプトの首都はテーベからアマルナ(アケトアテン)に遷都されてるんですよ。
アマールとアマルナ。ふふふ。響きが似てません?

それに、攻撃されているアマールの建造物がどことなく中近東風なんですよね。ドーム状の屋根だったり。石造りっぽかったり。
中近東でドーム屋根を持つのは、殆どがモスクなどで、一般の住居はドーム状の屋根って少ないんですけどねw
アマールはそちらエジプトからイスラム、アラブあたりをイメージしているのでしょうね(って、エリア広すぎるっつの)
だいたいにおいて、エジプトとイスラム圏じゃ文化も宗教も違うし、イスラム圏ったってアラブとはまた色々と違いがあるからして…。
と、細かい事を言い出すと切りがないので文化等の違いはこのあたりにしておきましょう。
とにかく、今回のヤマトではアマール星を「そういう」文化圏イメージにしたかったんでしょうね。
ヤマト3の時のボラー連邦のイメージなんて、まんま当時のソ連だったしねw

他の敵は地球でいうとどういう文化圏なのかちょっと気になりますね。
アマール星に圧力をかけているってことは…ん?どこだ?
…創作上の存在を現実に置き換えるのは、面白みが減ってしまいますので、今回はこのあたりでやめておきます。

でもね、やっぱりアマールの女王はネフェルティティに似てると思うよ。うん。

絶賛「この愛を捧げて」ヘビロテちう

2009-10-28 20:12:36 | ヤマト
もともと、Aさんの曲の中でも、こういうスケール感の大きな曲が好きだったんですよ。
「CATCH YOUR EARTH」とか
「DNA Odyssey」」とか
「Loving You」とか
「Mind Revolution」とか
「AUBE ~新しい夜明け」とかね。

だから、「この愛を捧げて」は、ただでさえ私のハート直球ど真ん中ストライク!!!な曲のうえに、ヤマトの主題歌なわけですよ。
で。
MAD動画を見ると、すっごく歌と画がハマってるもんだから堪りませんです。
ガンガンヘビロテちうです。

変換した動画を携帯に入れて、ヒマさえあればいつでもどこでも見て聴いてますw

その為に、車のシガーソケットから携帯に充電できるやつと、PCのUSBから携帯に充電できるやつを買いましたがなw←もうどうしようもないくらい阿呆ですw
「今更ヤマト復活なんて…」と、言っていた頃の自分に、今の自分を見せてやりたいですね(爆)
そんくらい莫迦じゃないと、長年ファンやってられません。

本日もお買い物に出かけた車の中では、携帯で延々と「この愛を捧げて」が流れていましたw
ipodなんかに落としてリピートかけまくれたら良いんでしょうけどね。
うちipodないから出来ないけど…。確か、シガーソケットからUSBで電源が取れるブツがあったはず。それがあれば、ipodあたりが充分活用できそう。
…いひひひ。

いや、その前に体力作りの為の自転車を買わなきゃいけない。
壊れたノートPCの後継機も買わなきゃいけない。
ipodは我慢我慢。

当分は携帯動画で「この愛を捧げて」をヘビロテですな。
…携帯、壊れなきゃいいんだけど。それが心配。
多分、普通の人よりも動画やネットでガンガンに使ってますもん。
2年縛りの2年保つのだろうか、ちと不安。

と、当分の間は「この愛を捧げて」ヘビロテ決定です。
嫌でも聴いてもらいますぜ<家族