今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

主人公って大変だなあ

2012-08-20 16:38:28 | アニメ
男子向けアニメの主人公って、必ずと言っていいほど怪我をするじゃないですか。

古代くんなんて"包帯大王"って言われてたりするし、
タケルだって超能力者なのに何度も怪我をしたり意識を失ったり。

それでこそ萌えてしまうという話もあるわけですが。

でもさ、実際に自分がなったらどうなるか。
今回、身に沁みるほど傷みが判りました。

たかが肋骨がちょっとどうにかなっちゃっただけなのに、
寝がえり打てない、咳やくしゃみも出来ない、深呼吸もできない。
「いでぇ!」と言いながら布団の上でのたのたと動くしかできない。
(一応医療用のコルセットらしき物を巻いていますが)

彼等もこういうのを身につけてたんでしょうね。
そして制服を着てしまえば、何とも無いような顔をして戦いに出て行く。

私にゃ絶対に無理やって思いましたよ。
コルセットで締めててもちょっとゲップをするだけで肋骨がビキーーー!ってくるんですもん。
今日は呼吸器内科にも掛かったのですが、本来なら肺活量検査をするのですが、肋骨のせいで深呼吸が無理なので検査延期…。
トホホ。

本当に主人公って大変ね。
彼等はアドレナリンが常時全開で、痛みを感じないのだろうか?
とか思ってしまったりします。

ワタクシはアニメの主人公じゃないので、湿布を貼ってコルセットを巻いて、ロキソニンを飲んで大人しくして早く治します。
この後も通院目白押しなんですもん。
総合病院の予約表を見ただけで卒倒しそう。病人ほど忙しいってどうよw
医務室嫌いな古代くんだったら、「敵に向かって行く方がマシだ」とか言いそう(笑)

レントゲンじゃ肋骨の異常が見つからなくて、実家父には「軟骨骨折じゃないか?」と、言われてます。
んなもんMRIでも撮らないと判らんじゃん。

ふう。
古代くん、どうか怪我しないで今回の航海を全うして下さいね。
しばらくは怪我人状態の主人公に萌えられそうにないです(爆)

主人公稼業は本当に大変だねぇ(しみじみ)

痛みで目が覚めたわけだが

2012-08-20 03:49:05 | 健康
土曜日から左の脇腹に痛いスポットが発生して、それが次第に広がり、
今や左側肋骨の真横から後ろ側にかけて痛い状態になっとります。

ロキソニンとロキソニンゲルで対応してますが、布団から起きる時、布団に寝る時
布団で寝がえり打つ時、右手で重い引戸を後ろ手に引く時など、「ぎゃあ!」と叫びたくなります。
ついでに、身体を捻った時とか、咳をしたり、咳払いをした時とかも。

目が覚めたっつーことはロキソニンが切れて痛いのだろうということで、
こんな時間にも関わらず、少し腹に物を入れてロキソニン服用。
ついでにロキソニンゲルも塗り塗り。
…気休めにしかならないんだけどね。

脇腹っつーか腰っつーか背中の痛みは火曜日に近所の外科&整形外科を受診しようと思っていたのだけれど、月曜休みという変わったシフトの為、急きょ、月曜に総合病院の整形外科を受診しようと思い立ったのでした。
月曜の総合病院のメインは呼吸器内科なんだけどもな。

痛みの原因は金曜日の派手な咳き込みだろうか。
だとしたら、その原因を作ったあのアホ医者に損害賠償を請求したろかとまで思ってしまう。

…マイナス思考はやめよう。

背中から肩にかけてぐるぐる包帯まかれたりしたら、"包帯大王"の異名を取っていた旧作古代くんのようではありませんか。
古代くんのコスプレになるなら、包帯ぐるぐるでも構わないかもしれない(笑)

さて。
疲労骨折か単なる筋肉痛か。
どっちなんざんしょね。
ロキソニンゲルが効かない時点で疲労骨折っぽいんだけどもね。

さて、もう一眠りしてから医者行くか。
(初診科受け付けは朝7時過ぎから始まってんだな、これがorz)←年寄りは朝が早い