![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/107ea9b33af2d44eda5686c1a6407871.jpg)
なんだか、いきなり昭和にタイムスリップした感じ(笑)
実家で古い私物を整理していたら、ひょっこり出てきた、ゴッドマーズをTVから(LINEを通さず)録音したカセットテープ達。
すごいことに、ちゃんと聞けるんですよ!
ただ、経年劣化のせいか、全体的に音が高めですけどね。
当時中学生だった私のお小遣いは500円。
土曜日の部活の為の食事代を貯めてアニメ雑誌を買っていた私には、カセットテープ1本を買うのも大きな買い物(笑)
だから、このテープに残っている話は、私にとっては消すに消せなかった話なんですね。
LD-BOXを買うまで、音声はこのカセットのみ。映像は自分の記憶とムック類だけが頼りだったんですよ。
受験生だったため、模試や色々な試験などで見られなかった話もありました。
肝心の1話と2話が模試やらで見られなくて、妹に録音を頼んでおいたんです。
最悪だったのは、19話。
日テレより遅れて放送していたこちらでは、19話は…バレンタインデーで、且つ、私立高校受験日でしたorz
午後の試験の間「(ああ、今頃マーグがっ!)」って、内心、物凄く悶えておりました(笑)
こんなに辛かった試験は、後にも先にもこれだけでした(爆)
しかし、30年、よくぞ無事に残ってました、カセットテープ。