今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

ドクターハラスメント

2012-11-22 19:00:03 | 健康
病気関連ネタですので、お嫌な方はまわれ右で退出なさって下さい。
一応、改行してから書きます。

































8月にドクターハラスメントに遭い、掛かりつけ医を変えたのですが、正解でした。

どんなドクハラを受けたかというと…
・喘息と言っているのに、聴診したことがない
・熱があって気管支などがゼロゼロいっているのに、レントゲンを撮らない
・「あなたは沢山の薬を服用しているから、怖くて薬が出せない」
・「あなたの喘息は心からきてる。そちらが治らない限り喘息も治らない」
・「僕は紹介状にあった薬を処方していただけ」
・総合病院に一旦移るに当り、紹介状を頼んだら「そんなの要らない要らない、好きに行って」
・腰痛リハビリの紹介状を頼むと「僕は何を書けばいいの?」 看護師さんが見かねたのか「リハビリの内容でいいですよね?」と助け舟を出してくれました。

今にして思えば、新しくてキレイな割に患者の少ないクリニックだったわねえ(苦笑)

喘息は総合病院の検査では喘息と診断されませんでしたが、薬に効果がみられる為、近くのクリニックに転院することに。来週早々、自分で調べたクリニックへの紹介状を書いて貰いに行きます。(総合病院では、専門医クリニックの紹介とか無いんだよおorz ま、地元に専門医クリニックが無いからどうしようもないけど)

喘息もどきの掛かり付けも、腰痛のリハビリをしている病院にすることにしました。
一応「外科」なんですが、近隣にクリニックが無い為、遠くに行けない爺婆が内科でもなんででも掛かるので、殆ど総合病院状態(爆)
腰や膝などのリハビリの人が多いのですが、そうじゃない人も結構いるようです。
医師は1人。
その医師が全て診察します。

私は気管支炎でそこに掛かったのですが、レントゲンを撮り、肺に異常が無いことを確認の上、抗生物質を処方され(去痰剤は総合病院のが残っていたので)、数日。
咳が全く止まらないと再診で訴えたところ、あらまビックリ、CTですよ。
この古い病院にCTがあることが驚きでした(爆)
予約も不要で、その場ですぐに肺をCT撮影。
…このクリニック、案外スゴイかも…って思ったり。

撮影したレントゲンやCTは医師の見立て・診断と共にプリントアウトしてくれるんです。
実家父も、「丁寧な病院やなあ」と感心してました。

CTの結果は「3ヶ月毎の経過観察」となりましたけどね(苦笑)←レントゲンでは見えないところに何やら怪しげなブツが写ってましたw

あのドクハラクリニックに通い続けていたら、肺の異常にも気付かれず後で大変なことになっていたでしょうね。
やれやれ。

ま、ドクハラクリニックのことは保健所の医療相談窓口や、(ある疾患の)健康相談窓口や市役所などにチクっておいたので、いずれお上からなんらかの連絡が行くでしょう( ̄▽ ̄)

だってワタクシ、転ばされてもただじゃ起きないですよー(冷笑)

その転院先のクリニック。
患者さん同士が知り合いだったりで、いわゆる…社交場…状態(苦笑)
マスクをして咳をしていた私に、隣に座っていたお婆ちゃんが「コレ舐めるといいよ」と飴ちゃんくれました(爆)
若い頃だったら、イヤだ!って思ってたでしょうけど、さすがに私もこういうのに慣れてきました(笑)
まあ、私もじきにお婆ちゃんになる訳だし。
こういうのもアリなんじゃないかなって。

さあ、長期戦覚悟でいくぞ!