今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

ああ、そういうことか

2009-09-03 00:02:20 | ヤマト

一応置いておきます。 宇宙戦艦ヤマト復活篇 予告 と、思ったけどyoutubeにないのでニコ動のリンクをば。

最初は「今更復活するなんて」とか「すっごい複雑」と、色々と文句をぶーたれていたものの、最近、かなり平気になった訳。

「復活篇は公式二次創作なんだ」

と、無意識に思っていたことに、今日、気が付きました。


わはははは。

そう割り切ってしまえば怖い物はありませんw←何が怖いんだってば


今回予告編が公開されまして、大雑把な感想は先に述べましたが、何回見ても萌えどころは

「お父さん、地球をたすけて」

の、美雪ちゃんです。

すっかり美雪ちゃんの虜です。
声がすごく良い声ですね。声優さんはどなたなのでしょう。
勿論、表情も。
切なげで、でも強い意志を秘めた瞳が、若い頃の古代くんを思い起こさせます。

ああ、古代くんと雪の娘なんだなあ。と、ごくごく自然に美雪ちゃんを受け入れられました。
古代くんが「お父さん」と呼ばれることもw<自然に

自分でヤマト完結編後の世界を構築していたので、復活篇でその世界を壊されるのではないかという不安もあったのですが、
「公式二次創作」と思ったことで、すっきりさっぱり「別物」として見ることができそうです。
制作サイドには失礼かもしれませんけど。
だって26年も経ってからの復活なんですもん、受け手側のヤマトの世界が個々に広がっていたっておかしくありませんよね。

私のヤマト世界では、古代くんと雪の間には男女の双子の子供がいる…と言う設定になっています。
この設定でお話を書きかけているのですが、暫くは復活篇にハマりそうなのでお話が完結するのはいつになるやらw


「諸君、俺がヤマト艦長 古代進だ」
いやあ、このセリフはベタでいいですねえwこのベタさがヤマトだなあと。
家族には「ダサい、ダサすぎ」と言われまくってますけども。
ガンダム世代の家族には、このベタなヤマト世界の面白さがイマイチ判らないようです。
ならば。12月の復活篇公開時に無理矢理にでもヤマトを見に連れて行くまでw


それにしても。
初めてオンエアされてから35年(で合ってるかな?)経った今でも続編が作られるのは凄いことだと、しみじみ思います。
色々と複雑な気持ちが無い訳ではありませんけどね。(平気になってきたとは言え、やはり複雑なところはあります)
それでも、予告編を見ていると気持ちが高揚してきます。
これから色々な情報が徐々に出てくると思いますが、それに合わせてどんどん気分も高まってくるんじゃないかと思います。
(だって私ってば単純な人ですから)

いよいよヤマト発進。ですね。


…どうしよう。復活篇古代くんに全然萌えてない自分がいるよorz


ヤマト、発進! 予告編だけど

2009-09-01 15:27:51 | ヤマト
いや、改めて聞くと。
38歳なんだよな。と。

ヤマト復活篇の予告がupされました。

以下、ネタバレなので読みたくない人は回れ右でお願いします。






















「お父さん、地球を助けて」

完結編からのキーワードは「お父さん」なのでしょうか。

でもって。
「諸君、俺がヤマト艦長、古代進だ」
おー。"私"じゃなくて"俺"って言ってるう。
古代くんの一人称って、その時の古代くんの内面を読むキーワードになるのよね。
そっか。"俺"かあ。

上に書いたセリフ、「お父さん、地球を助けて」に被る古代くんの決意を秘めた横顔が良いです。

美雪ちゃん、黒髪の少女でしたね。
一時は折原真帆が美雪じゃないかとも言われていたけど、やっぱり違いましたね。
アップになった美雪ちゃんの瞳、意思の強そうなところが、古代くんの若い頃に似ているとも思いました。

こうやって少しづつ情報が出てくると、「いよいよだなあ」と、ドキドキしてきます。
それは期待でもあり、不安でもあるのですけど。

誰が持っている物かは不明ですが、古代くんの家族写真には、ちょっとホロリときそうでした。
戦いで肉親を失うばかりだった古代くんに、やっとできた「家族」だったのですから。
美雪ちゃんの肩に添えられた古代くんの手が、これまた優しげで。

予告編の第二弾も見たいものです。

それにしても。オフィシャルサイトはどうしてこういう情報を載せないのかなあ。
オフィシャルの意味が無いじゃないですか。ぷんすかぷん。

ハァ~ツィ~☆

2009-09-01 14:46:18 | HACHI
昨日、友人とお茶してきました。
たっぷり3時間以上喋り倒し、充実した時間wを過ごしてきました。
お喋りも体力要ります(笑)

出掛けた先の地下街に居たHACHI♪
私は全然気付いてなくて、友人に教えて貰って、写真に収めました☆

HACHI、可愛いぞ(^-^)