今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

だから怖いんだっていうの

2009-11-10 09:59:17 | 健康
「新型インフルエンザは弱毒性だから死ぬ事はない」などと、5月頃に言っていた奴、出てきやがれ(口が悪くて失礼)
「強毒性」と「弱毒性」の違いも知らずに言ってたんだからたちが悪いったら。

インフルエンザにおいて
「強毒性」とは、全身でウィルスが増殖すること : 例 鳥インフルエンザ
「弱毒性」とは、一部の器官でウィルスが増殖すること
と定義されている(はず。私は医療関係者ではないので、自分で調べた結果です)

今現在、凄まじい勢いで感染が拡大している新型インフルエンザは「弱毒性」です。
じゃあ、この新型インフルエンザはどういう弱毒性なのか?っていうと。
「呼吸器系」でウィルスが増殖するタイプの弱毒性ウィルスなのである。
だから、新型インフルエンザで亡くなった方は肺炎が多い。

季節性インフルエンザが上気道(咽頭、気管)あたりでウィルスが増殖するのに対して、新型インフルエンザは気管支や肺と言った奥まった箇所でウィルスが増殖しやすい。
そして、ウィルス性肺炎というのは、治療が非常に困難らしい。
容態の急変も非常に早いらしい。半日で急速に悪化(意識不明など)になることもあるという。

昨日のNHK「クローズアップ現代」では季節性インフルエンザと新型インフルエンザの違いを丁寧に解説していた。
こういった解説が昼のワイドショーなどでも必要なのではないのかと思う。
そうしないと、主婦層に情報がまわらないのではないのだろうか。
インターネットで出てくる情報は、個人が体験した情報が散漫に出てくるだけで、情報を整理してまとめたサイトは非常に少ないと思います。

と、こんなことを書いているのは、私が重症化可能性のある基礎疾患(喘息)患者だからです。
結構平気な顔してショッピングモールなど、人混みの中を出歩いていますが、実はこまめに洗面所でうがい・手洗いをしたり、水分を取って喉を潤しています。自衛の為に。
コンサート会場など、密閉された空間に人が大勢集まるような場合は、周囲を気にせずマスクをします。
周囲が新型インフルエンザに対してどの程度の知識を持っているか判らない以上、自分で判断して自衛するしかありませんから。

もっとも、かかりつけ医が言うには「40代以上の患者は片手で数えるぐらいで、大半が5歳から20歳ぐらいですね」だそうなので、多分、私は簡単に感染はしないとは思うのだけれども。
それでも、万一、と言うことはある。
季節性インフルエンザで意識朦朧となり、やはり呼吸器系にダメージを受けたので、正直言って新型インフルエンザは怖いです。

とにかく、正しい情報を知って対応なり発言をして欲しいと思います。
上に書いたように「弱毒性だから大丈夫」なんて阿呆な発言をするような人が少しでも減ってくれることを願います。
新型インフルエンザはどのように拡大し、変化していくのか、まだ誰も判っていない未知のウィルスなのですから。

「弱毒性だから大丈夫」なんて言ってる奴、感染してしんどい思いをしてみやがれ。(またまた口が悪くて失礼)
まだまだ感染は広がると思います。大人はどうやら免疫がある人が多いみたいですが、それでも油断はできません。(企業などでの集団感染もあったそうですから)
とにかく、自衛できる手段を整えておくことが大切だと思います。

どうか、このインフルエンザが強毒化しませんように。

敦賀に行って来ました

2009-11-09 13:17:18 | ヤマト
実家からだと近い敦賀も、我が家からはちょっと遠いです。

昨日、ピンポイントで日記(と言えるのか?)を書いていましたが、その総まとめを。

お天気にも恵まれ、朝9時過ぎに出発!
と、思いきや、ガソリン入れーの、洗車しーのと車のお手入れをしてから出発!
いつもなら渋滞するポイントもスルリと抜け、途中で休憩しながら、敦賀に着いたのはまさにお昼時。

敦賀と言えば海鮮モノでしょうが、それは前回堪能済みなので、今回は名物ヨーロッパ軒の「ソースカツ丼」を食べて来ました。
カツはサクサク、ソースは甘味控えめでご飯に合う味です。ここのソースカツ丼は他とは違って、キャベツを敷いてないんです。でもくどくなくて、あっさり完食しました。
私はミニカツ丼、家族はミックス丼(カツ&ミンチカツ&チキンカツ)で、満腹に。

そして本日のメインイベント!ヤマト(と999)のモニュメントの完全制覇!
気比神宮の駐車場に車を停めさせて戴き、参拝した後、ヤマト側から見学~♪
デジカメで写真を撮りまくる私はただの怪しい女ですwが、気にしない。

ヤマト側を一通り見終えた後、敦賀駅の観光案内所で家族が何やら話してる。
するとメーテルと鉄郎の絵のついたビニールバッグや、モニュメントマップ(モノクロコピー版&全写真付き)が戴けて、顔がニマニマ状態。


その状態で折り返し999側へ。途中の土産物屋でストラップやイラスト、マグカップに絵付きのはんぺんまで発見!
入念にチェックを入れ、可愛い古代くんのストラップ

をゲット!
ほくほく状態で999も見終わり、あるブツを手に入れる為に移動。

Aファンだけどアニヲタじゃない、いつもお世話になりまくりな友人に土産
をw
ついでに自宅用にノドグロの干物と大きなアジの干物を購入♪

全ての目的を果たして帰る私達の視界には「関ヶ原~一宮渋滞20km100分」の文字が(゜◇゜)
それはあまりに辛すぎるので、関ヶ原で高速を降り、桑名まで南下。伊勢湾岸道で帰りました。

帰宅したらワンコが尻まで振る勢いで尻尾を振ってお出迎えしてくれました(^-^)

昨日も充実した良い1日になりました。
運転を頑張ってくれた家族、ありがとうm(_ _)m

本日の獲物w

2009-11-07 21:00:38 | 雑貨
今日は友人達と「クリエーターズマーケット」に行ってきました。

簡単に言うと、自作製品のフリマみたいなものです。(企業がオリジナル作品を出すことも)
もっと砕けて言えば、漫画や小説の無いコミケw(どんなんやそれ)

名古屋ポートメッセの3号館全部を使うので、一回りするのに半日はかかります。(コミケより狭いけどねw)

売られている物も多種多様で、50万円もする名画の模写(これがまた上手)から、1つ100円の小物各種までいろいろ。

自分の趣味のエリアに入ると、歩みは遅くなり…(笑)4人いるものだから、誰かがどこかでひっかかるから大変(爆)

そんな中、私が買ったのは…
・毛糸のモコモコシュシュ
・クリスタルっぽいオレンジ色のストラップ
・錨マークの革製オーナメント?
・錨マークの革製ボタン
・「直江柴続」と言う、柴犬が兼続くんの愛の兜を被ったイラストのストラップ
です。

中でもツボは「柴続」ですwキョトンとした黒柴が愛らしい♪
錨のオーナメントも革ひもを買ってきてペンダントにするつもり。
錨のボタンは…お気に入りの布製ミニバッグにワンポイントとしてつけてみようかな。

今回は小物雑貨ばかり買いましたが、いつどこでハートど真ん中のグッズと出会うか判らないのが、クリエーターズマーケットの楽しさ。

半年に一度、遠くに住んでる仲間が集まる大事なイベントです。
今日も、新幹線帰宅組を見送ってから帰りました。
また半年後、元気な姿で会いたいですね。うん。

ロケ地

2009-11-06 13:16:59 | ヤマト
伊良湖なんだってさ~
へ~

写真週刊誌「金曜日」wに載ってたけど、若干髪が短くなってたかな?

伊良湖は…ちと遠いな。
あ。目当ては人じゃなくて船よ。
どんな船でロケしてんだろうってね( ̄▽ ̄)

メネメン

2009-11-05 16:31:36 | 美味しいもの
昨夜、家族が作りました。

トルコの卵料理です。
一見スクランブルエッグですが、トマトや青唐辛子が入っていて、結構しっかりしたおかずになります。
なかなか美味いです。

その日の深夜、キッチンでゴソゴソしている家族。
「イシュケムベ作った♪」
イシュケムベとは「イシュケムベ・チョルバス」と言う、トルコのスープです。羊の胃袋のスープだそうで、ニンニクたっぷりだとか。
噂によるとう○こ臭いらしい。
たが、そんな臭いはしない。結構あっさり味。
スープがクノール製(トルコにもクノールがあるんだ!)だから匂い控えめなのかしら?
モツ鍋のスープに酸味が加わったような不思議な味。
可も無く不可も無く、無難な味でした。

つか、最近の我が家の食卓は国境が無くなってるかもw
それはそれで面白いけど( ̄▽ ̄)

ひげ

2009-11-04 19:51:57 | ヤマト
明日届く予定の「アニメ-ジュ・オリジナル」ですが、本日偶然立ち寄った本屋にあったので、パラリと立ち読みをば(お店の方、ごめんなさい)

で。

やっぱり「ひげ」が…orz

某所でみかけた線画状態のよりも、もっとモッサリしてて。

顔は平静を装いつつも心の中では「c(>ω<)ゞ イヤァ~」と大絶叫w


私にとって「ひげ」っていうのは、某Aさんの左さん程度のイメージなんです。
だから、あの「ひげ」はもう、私にとっては怪獣が襲って来たぐらいな衝撃度(意味不明ですみません)

でも。
劇場の大スクリーンで見る前に、心の準備が出来たことは良かったかも。
アレをいきなり大スクリーンで見たら、取り乱すこと必須wですもん。
しかし、38歳であの「ひげ」はないでしょうよ。
いくら童顔wを隠そうとしているとはいえさ←これは私のこじつけ

…おかしいなあ。中近東系の人のひげ姿って好きなのに、私。

痛いよう

2009-11-03 12:23:20 | 日記
一昨日の夜、ちょっとした不自然な体勢で書き物していたら…

昨日からバッチリ腰痛がでましたorz
まっすぐ背を伸ばして歩けない。なんだか若干へっぴり腰。前屈みしたり、寝起きに寝返りが痛い(T_T)

自分が腰椎ヘルニア(軽度)と腰椎分離症持ちなのを か ん ぺ き に忘れてましたよ。

いかんですね。
これからは面倒がらずにテーブルで書きますです。はい。

今日はおとなしく安静にしとります。