いつも楽しみにしているランチの話しです。
今日は、ボランティアの人達と印刷の作業に…
12時を回ったので、とりあえずランチへ行く事になりました。
時間もないので、近くのお店へ
先にOさんと2人で行きました。
この店は何年も行っていません。
玄関を開けると、昼時なのにガラ~ンとしています。
1組の4人の男性達だけが、畳の部屋に座っていました。
胸騒ぎ。
どうしょう…?(私)
後から、2人も来る。
出る勇気もなく、以前注文した事があるランチの弁当を聞くと
現在は一種類のランチしかないとの事で
しかたがなく注文。
しばらくして、お寿司セットがくる。
一口、口に入れると御飯が固い?
皆も何も言わずに食べている。
と、「わさびが効き過ぎ」と一人が…
「しゃりが固くない?」と私。
どう考えても、「昨晩のではない?」
以前に来たことのあるOさんも
「ランチもなくなっているし…」
「まだ昔は、ましだったよね~」と…
みんなまずかったのか、口々に文句が出てくる。
「あ~ひどい」
こんなんでお客が減ったのか?
減ったからこんな材料になったのか?
以前、不景気のお店番組があった。
お店には行った時から、活気がないお店の番組です。
その事が、脳裏をかすめます。
昔は席もない位、繁昌していたのに。
二日前にも南花台の店にランチに行きました。
中に入ると、主婦好みのインテリアが飾られ
殆ど、どの席も主婦がどっしりと席についている。
お値段も主婦好みの値段で、味も良い。
私は、2回目ですが料理は納得の味です。
今回は、時間的に仕方がなかったが
お店に入って、瞬間的に不安(?)を感じたら
これからは、勇気をもって出る事にしょう…と思います。
「こんなランチはもうこりごりです。」
せめて、写真のような美味しいランチ寿司を食べたかった。
別のお店に出直ししなければ…