参加しているいくつかのボランティアも、教室も
クリスマスも終わり
年賀状も25日に無事投函できました。
そして、東京の孫にお年玉とお菓子を郵便局で郵送してきたところ・・・
することが少し終わり ヤッター!!
これからは、お正月に向かっての準備です。
今日は午後から、主人の囲碁仲間が遊びに来て対局中!
静かに、ブログ作成中!
そうそう、珍しい”宇宙いも”を、あるところから 一個頂きました。
我が家の貴重な一個の宇宙芋
(写真は、お借りしました。)
エアーポテトの種芋です。 未確認宇宙物体なんて見たことはないのですが
あたかも宇宙から飛来してきたUFOのような形状に見えます。
大きさは、大きいもので横幅の最大が 8cm もありました。
宇宙芋は、東南アジアが原産と言われているヤマノイモ科の一種で、
ツルに作る大きなムカゴの事です。
糖尿病に効き目があるそうです。
人に見せたら、「植えてみたら?」と進める人
「食べたらいいのよ~」と言う人
それぞれ意見が飛び交う。
う~ん?
食べたいと思う私と、育ててみたいと思う私・・・
しかし、育てる事にしました。
どのように育つか楽しみですもの~
春頃植えるらしいので、枯れたら困るので室内の鉢植えに
一時植え込みました。
そして、暖かくなったころに外に移植してあげます。
蔓が伸びて、日差し除けにもなるようです。
ふ・ふん・・・楽しみだなぁ~