goo blog サービス終了のお知らせ 

私の人生いろいろ

ある日の出来事

春まじか花の文化園

2017-03-14 22:07:49 | 

花冷えの中、花の文化園へボランティアに行きました。

 

今日は、広報の定例会。

花粉症の私は、マスクと帽子で防御。

フルル会員さんは、全体活動で装飾花壇の除草です。

デザインされた花壇の中の除草作業で

訪れた来園者に喜んで頂ける事を願いながら・・・

みなさん、お疲れさまです。

 

(写真は、お借りしました) 

 

広報の仲間との遅くの昼食は、わずかな日差しの中

花を見ながら備え付けのテーブルで頂きました。

 

 

花の文化園の梅園は、今一番のカメラマン人気のスポット!

一眼レフを両手に、甘い香りに包まれた中で腕前を発揮されています。

最高のアングルの写真、撮ることが出来たかな?

 

(以下、写真は仲間からお借りしました)

 

 

花の文化園ならでの、コタツに入って梅見物。

コタツに入った家族の風景に、ホッコリしますね~

 

 

温室での変わった花の写真。



ベトナム産幻の名花。
(ハイドゥン)

 

 

 黄色いツバキ。
(キンカチャ)

 

 

 

ユキワリイチゲ。

自然の色は出せません。
微妙な色合いね!

 

 

午前、ホームページUP

午後、定例会。

 

決まりで、3時には部屋を出なければいけません。

仲間と、駐車場の “あすかてくるで”へ足を運ぶ。

買い物した後は、みんなでコーヒータイム。

花の文化園内では、活動場。

この時間は、久しぶりで会う仲間との交流場。

とりとめのないお喋りが、広報活動の長く続く秘訣ですね~

 

やはり、家に帰ってからが大変でした。

くしゃみは出るし鼻水は出るし目はショボショボ・・・

 

外でお弁当を食べたのが原因です。

花の文化園の周りは、色んな木に囲まれているんだもの・・・

そういえば、杉の木もありました。

 

花粉症は、今が一番きつい~

花は好きだけれど、当分行けそうにないかな?