晴天の中、一泊泊りのスケッチ旅行へ出かけました。
最近は、椎間板ヘルニアのせいか腰が痛く
重い荷物持参の旅行は控えているが、
仲間たちの誘いや状況でやもえず?参加することに・・・
所属している絵画団体のメンバーが経営されているホテル
(周参見ベルヴェールホテル)
ここ宿泊地を中心に、周参見・串本大島・橋杭岩を描くことになりました。
難波に、周参見ベルヴェールホテルのバスがお出迎え。
総人数33名が、乗り込みました。
橋杭岩、この場所はむかし観光で通りましたが、さすがに写生会なので
今回は、ゆっくりと時間があります。
澄み切った青空の元、一斉に参加者はスケッチブックあるいは
キャンバスに向かいます。
皆さんの作品を見せて頂きましたが、絵大好きな仲間なんで素敵な作品が
出来上がっていました。
油絵ばかり描いて、水彩画は描いていないので
出かける前日に水彩絵の具を探すのに苦労しました。
そんな訳で、描き慣れない私の水彩画です。
(橋杭岩にて)
夕方、周参見ベルヴェールホテルへ到着。
絵の好きなオーナーの女将なんで
あっちこっちに、自作の絵画がギャラリーごとく
飾られている。
とてもお上手です~
18時30分から、参加者全員で宴会。
(料理、色々写し忘れ・・・)
芸達者な方たちが沢山おられ、大盛り上がり。
途中、談話したりデユエットで歌ったりしていたら
お肉の鍋も、炊き込みご飯も、お吸い物も、デザート等も食べてなかった・・・
結局、就寝は12時過ぎになりました。
起床は6時、朝食は7時、8時ホテルを出発
自分たちの描きたい場所に下車しながら、3カ所に分かれる。
私達は、潮岬灯台の見える場所で描きました。
この日は、特に陽射しの強い日
「暑い!暑い!」
私は、帽子にサングラスにマスクに日焼け止めと予防。
それでもみんな絵筆をせっせと走らせます。
私は余り水彩を描かないので、ベテランの方の側で
勉強させてもらいました。
時間があるようでないので、ゆっくりのスケジュールです。
途中、休憩時にバス横で作品を並べて批評会&撮影会?
(写し忘れた・・・)
難波に到着したのはPM8時。
夕食をして我が家に着いたのは11時半。
腰も痛いし、始めは余り気乗りしない参加でしたが
やはり同じ好きなことをする仲間なんで
楽しかった~
それでも、これという事をしたわけではないけれど、なんか疲れました~~
翌日は、寺ケ池公園で春一(植木市)なんです。
前日欠席しているので、頑張って参加しよう~
しかし、疲れたなぁ~歳のせいかな?