私の人生いろいろ

ある日の出来事

盛松寺の蓮の花&終活の準備

2021-07-02 11:01:09 | 

7月2日の誕生花:クレマチス

クレマチスの花言葉

クレマチス全般の花言葉

「精神の美」「旅人の喜び」「策略」

花言葉に関連する名言

「策略」(クレマチス全般)

恋愛とは、アマチュアのほうがプロよりうまい、この世で唯一のわざである。

 

 

今日も雨

梅雨の中休みが多かったが

ここにきて、1週間雨マーク。

梅雨本番ですね~

 

雨も大事ですが、適当に降って欲しい~ね~

長く続くと農作物にも影響するが、最近は土砂崩れの被害が出ている。

人間様の勝手でしょうが・・・ 

 

 

先日、いつもウオーキングの時に通る

坂道の上にあるお寺のの事が、新聞に掲載されていた。

お寺の名前は「盛松寺」

調べてみました。

 

盛松寺(せいしょうじ)は、大阪府河内長野市にある仏教寺院で、

高野山真言宗の準別格本山。山号は仏日山、本尊は弘法大師

弘法大師が「冬至柚子味噌をつくって、食すると疫病ならない」と

伝えたという伝承がある。

それにちなみ毎年12月21日(終い弘法)に柚子味噌が参拝者に配られる。

また、本寺のある場所は、弘法大師が修行のために槇尾山に向かう途中、

昼食を摂った場所である。

境内には墓地、納骨塔、ペット納骨塔がある。

 

友人のご主人様のお墓があるので、一度お参りに行ったことがあったが

近くにあるにかかわらず、本当に行くこともなかった。

その友人を誘って、見学に・・・

 

 

沢山の鉢が並んでいる。

 

 

長年、この近くに住んでいるのに

『柚子味噌』の事は聞いて知っていましたが

の事は全く知りませんでした。

 

私の家のすぐ近くには「松林寺」「春日大社分祠」があるので

こちらばかりお参りしていました。

 

 

 

 

ご住職様にお聞きしたら

130鉢、8種類の育てておられるとの事でした。

 

それも、ご自身一人で頑張っておられようなので

大変だろうなぁ~とは思いましたが、大きな~立派です

新聞を見た方達が、私のように見学に来られていました。

 

『永代供養』もされていると聞いたので、ついでに住職様から

色々とお話を聞かせて頂きました。

 

後から、知り合いが毎月このご住職様に

お参りに来ていただいているとの事を知り「ビックリ」

 

また、太極拳繋ぎの方も永代供養をされておられました。

 

案外、世間は狭いようで知り合いの方が結構お世話になられているようです。

 

友人曰く、人格の良いご住職様だと太鼓判をおしていました。

 

私は、福岡出身なので帰省するつもりでしたが

色んな事情もあり「住めば都」の住みやすい河内長野が

私の第二の故郷になりました。

 

 

 

夫婦元気な時に終活の準備として、

何ヶ所か霊園とお寺を見て回りましたが

どこも、有名な方が宣伝され管理もしっかりされているようです。

立派なお墓や、永代供養のマンション型と一戸型もあるらしく

ふたりが揃って7年もしくは別の霊園は13年したら

自然葬といって木の下に、移すようです。

(引越し)

 

マンションと同じく、管理費もいるとの事。

フムフム。。。居住地と同じですね

 

法事の時は、この近くにお寺もありご住職が供養されるようです。

お金をかけているので、どこもここも整理整頓されています。

 

出身地の福岡の甥っ子も『禅寺』の住職で、両親も供養してもらっている。

あちらの納骨堂に入ると、子供たちが遠くて行けそうにありません。

 

「盛松寺」は大々的には宣伝もされていないようです。

ご自身は、高野山大学の講師もされているとの事・・・

 

話していて、友人ではないけれど安心できる

和やかなご住職様だとお見受けしました。

 

これから、足元も怪しくなってくるときに

近くのお寺が安心のようです。

 

先々、が取り持つ縁になるのかな