真っ青な、高く澄みわたった秋空の日曜日です。
月曜日から土曜日まで、目一杯動き回っているので
日曜日は、自宅でのお仕事に精を出します。
まづ、布団を干して、洗濯を干して、アクセントラグやクッション等々
手当たり次第お日様に当てます!
それからが、本番!
秋祭りも済み、ぼちぼち冬支度をしなければ・・・
夏物の衣服と冬物の服を入れ替えします。
一部屋衣裳部屋などあれば良いのですが、我が家では
そんな設計になってないので、そうも行きません。
自分用の洋服ダンスが4つもあるのに、捨てられない服がひしめいています。
主人が、「着ないのだったら捨てたら~」と申します。
主人は、大幅に体型が変わり細いのは着れないので廃棄処分。
余り体型が変わらない自分としては、まだまだ着れそう~
花は平和の象徴、ジーンズは自由の象徴。
正当派な美しさよりも個性的なファッションが確立した時代です。
2015年も70年代を取り入れたファッションが引き続き秋冬のトレンド。
らしい・・・(流行筋の話し)
昔はいていたガウチョパンツ&キュロットパンツが流行。
そして、ニットの服やベストも案外タンスの中に?
少し長めなんですが、結局流行は廻っているんですよね~
「そんな服あるある・・・」
自分なりに、流行を取りれながら組み合わせて上手に着回ししたい!
古着屋さんの服を、若者は個性的に着こなしているらしい。
おばちゃんだって、流行には敏感!
部屋の冬用の模様替えも準備万端!
とにかく一日頑張りました。
最近、外食はともかく自分で作る時は質素な料理です。
主人も、段々少食になったので沢山盛ると残すので
少な目にお皿に盛ります。
あれこれ少しづつ食べたいようです。
ご飯は、雑穀米。
姉の送ってくれた有機栽培の菊芋。
(菊芋は、糖尿病などの生活習慣病や認知症などの予防と改善に役立つ植物)
これは、人参と共にきんぴら。
夫婦共高血圧の薬を服用しているので、青魚のいわしの生姜煮。
水ナスの味噌マヨ焼き。オープンで焼きました。
私の大好きな、くるみと小魚で甘辛炒め。
私が骨粗鬆の薬を服用しているので、小魚を食べるようにしています。
豆乳があったので、杏仁豆腐をデザートに作りました。
くこの実が切れていたので、レーズンを載せて
黒蜜のソースで頂きました。
飲み物は、頂いた“苦そば茶”
(苦そばには健康維持に役立つと言われている、そばポリフェノール(ルチン)を豊富に含む。)
これに果物は、りんごを半分個とミカン1個づつです。
昨日まで用事が多く、少々疲れていましたが
一晩寝たら、今日の動きにも影響せずにやれやれです。
このしのぎやすい気候が、影響しているのかな?
さぁ、明日からの一週間全部スケジュールがふさがっているけれど
この調子では、楽しく乗り切れそうだな~
今日は とってもいい天気で
私も 朝から お布団干したり 片づけをしました
質素な夕ご飯と書いてますが
いえいえ 質素では ありません
ごちそうですよ
明日から 又 スケジュールいっぱいのようですが
頑張ってください
今は ほんとに いい気候で
動きやすいです
一週間忙しくてブログにたどり着けませんでした。
本当に天気が良いとじっとしておれませんね!
やはりお互いに主婦ですね(*^_^*)
衣替えをしたので、これでいつ寒くなってもOK!
自宅では、つい地味な食事になります。
外食は、食べたいものを食べていますが・・・( ^)o(^ )
早速のコメント有難うございます☆
え~~~~~~~~~~~~~~~~~
何処が質素なお夕飯なのでしょ?
理想とする和食のメニュー。
和食が世界遺産にって納得の私です^^
日本人は「和食」ですよね~
本当に美味しそうです。
器も趣があって素敵ですね
初雪が舞い降りた旭川ですので、、、衣替えは何日か前に終了してました^^
しかし、北海道は冬でも室内の温度が日常的に高めなので
外出用との衣類に気を付けたりします。
私だけかなぁ?(笑)
明日からもパワフルな毎日のゆりさん^^
風邪など引きませんようにご自愛ください。
いつもブログへのコメンド^ありがとうございます^^
私も、お布団干しました。今日はホカホカです。
こんな天気の良い時は、ドライブでも行きたい感じですが
やはり、今日は家に居ました。
衣替えはまだです。
ちょこっと、出ている分を着ていますが
質素なんて、とても美味しそうですよ~
見習わなけば
相変わらず充実した日々ですね~(^^)
衣替え、必要なものをひとつふたつ出しながら、まだ半袖着てる私です(出かけるときは羽織りますが)
少ない衣装はすぐに終わるんですが、まだやっていません(^^;
え?これが質素なんですか?!
健康を気遣った素晴らしい食卓ですね(^^)
お食事もバランスよくて見習いたいです。
いいお天気が続くとやりたいこともいっぱいですが、衣替えもそろそろちゃんとしなくては!
すでに出遅れてる我が家です。σ(^_^;)
そちらは、こちらと違い気温が違いますね(*^_^*)
しかし、室内は結構高めなのですね!
寒がりの私では外に行くときはかなり着こまないといけないかな?
和食そのもので、色も暗いので?と思いました。
二人だけなので、かなり手のかからないような料理に
なります。
でも、器ほめて頂き有難う御座います。
コメント有難うございます☆
今日もかなり良いお天気で、また洗濯を回しました。
気持ちが良いですね~(*^_^*)
昨晩は、ホカホカでしたね~我が家のお布団も
ホカホカでした。
何時も慌てて衣替えするので、今年は終わりホッとしています。しばらく天気も良いし、ぼちぼち衣替えなさってください。
コメント有難うございます☆
まだ、半そで?
元気で、若いからですね!
今回は、早めに出来てほっとしています。
いつもガラクタな服なんですが、寒いのが苦手で・・・
一応、年齢に応じた健康食を心がけていますが
色の悪い料理は、質素に見えます(*^_^*)
コメント有難うございます☆
忙しいと、PCに向かう時間がなかなか取れませんね。
それだけ、毎日充実しているのかもしれませんね!
この季節は、動きやすいのでつい色々と忙しくても
頑張られますね!
自分で、ねじを巻いて頑張っています(*^_^*)
コメント有難うございます☆