携帯電話は、便利であるが気づかないと何の役にも立たない。
昨晩は、夫婦で外出。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今朝も、夫婦別々でそれぞれに喫茶店へ外出。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
昨晩、遠方の姉と娘から自宅へ電話しても出ないので始めは旅行かな?
とそれぞれ思ったらしい。
そして今朝も自宅へ電話
したが出ないので、「?」
私の携帯に電話。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
友人とお喋り中にて、カバンの中
で気が付かず…
出ないので、主人の携帯に電話してやっと通じ、ほっとしたらしい…
主人が、色々病気をしているのでやはり心配してくれたのです。
新年そうそう「心配掛けてごめんなさい~」
電話は致しかたないとしても、携帯電話は身近に置くようにしたいと思います。
昨晩は、夫婦で外出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今朝も、夫婦別々でそれぞれに喫茶店へ外出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
昨晩、遠方の姉と娘から自宅へ電話しても出ないので始めは旅行かな?
とそれぞれ思ったらしい。
そして今朝も自宅へ電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
私の携帯に電話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
友人とお喋り中にて、カバンの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
出ないので、主人の携帯に電話してやっと通じ、ほっとしたらしい…
主人が、色々病気をしているのでやはり心配してくれたのです。
新年そうそう「心配掛けてごめんなさい~」
電話は致しかたないとしても、携帯電話は身近に置くようにしたいと思います。
鞄に入れる時に近頃電源を切っている様ですが紛失しない様に鞄に入れておくのが一番だと言っています。特に電車通勤者は鞄から取り出しているのをよく見かけますよ。