今日は、花つくりボランティア”花の精”でクリスマスの
自宅用アイシングクッキーを、それぞれが作りました。
☆アイシングクッキーとは?☆
砂糖とレモン、卵白を混ぜ合わせてクリーム状にしたものを
”アイシング”といいます。
それをクッキーの表面に塗ったものを
”アイシングクッキー”と呼びます。
着色料などを使って色のバリエーションをふやすと
様々なものを表現することができます。
指導をしてくれたのは、メンバーのYさんです。
☆昨年は、Yさん指導の元で各人が手作りし持ち寄り、
早めの正月料理を皆で楽しみました。
Yさんの、飾り付けの手順を真剣に聞いています。
綺麗な色のアイシングを、グループごとに分けます。
メンバーの中には、あれこれ得意分野の先生揃い。
今回も、お菓子作り得意なMさんが、参加全員のクッキーを焼いてきてくれました。
そのクッキーで、グループごとにアイシングクッキーの作成。
子供にかえって黙々と手作業です。
Kさんがリースになる花を作って持って来てくれ
Yさんがリースにしてくれます。
そして、私の”アイシングクッキー”が完成!
これに、紐を通してリースにつけます。
クリスマスまでに、孫にあげたいと思います。
男の子なので、あっという間にお口の中かな??
そして、ランチは色んなパンに自分でハムや玉子やチーズ他色々
野菜等挟んで、頂きました。
イベントに、関わられたメンバーの方々に”感謝”!
花を育てるだけでなく、このようなイベントが大盛りの
花つくりボランティア”花の精”。
素敵な、花好きさんのグループです。
色んなことを楽しむボランティアで、素晴らしいです。
皆さんの仲良しに、羨ましく思いますよ~~
しかし、可愛く出来ましたね。
ボランティアの方々皆様本当に素晴らしい方で嬉しいですね!
此れからもお元気で頑張って楽しんで下さいませね!
私も初めてしましたが、楽しかったです。
一度アイシングを作ってみたいと思います。
色々教えてもらえるので嬉しいです!
コメント有難う御座います☆
一度きりの人生、成るようになる…
知らない事が沢山ですが教えてもらうので
勉強になります。
太極拳に一生懸命されている姿、感心します。
コメント有難う御座います☆
子供と一緒にすると工作の様に楽しめて大事に食べてます。水色のアイシングが爽やかで可愛いなぁと見せてもらってました~
とても楽しかったです(^_^;)~♪
ハローウィンでクッキー作られたのですよね。
何でもされるので、ブログ楽しみにしています。
皆さん、飾りが多すぎると言われていました。(笑)
コメント有難う御座います☆
初めてアイシングクッキーと言うものを
知りました。
一度やってみたいですね。
楽しそうなボランティアグループですこと!
そんなボランティアだったら参加したい(笑)
私も知りませんでした…
そんな中で、色々教えて頂くので嬉しいです。
まだまだ、この世の中には知らないことだらけ。
可愛くて食べにくいです。
コメント有難う御座います☆
可愛いですね。
いつもパワフルなゆりさんに感心しています。
昨日は娘がお世話になりありがとうございました。
娘さん、早くよくなるといいですね。
見ていても、大変そうで可哀想~
年内に治るといいですね!
お母さんは、いつも忙しそうですがパワフルは
同じだね(^_^;)
コメント有難う御座います☆