私の人生いろいろ

ある日の出来事

青き星 ボリジ

2013-04-12 18:49:32 | 日記
大好きな”ボリジ”の花が咲きました。







ねぇ、可愛いでしょう~





地中海沿岸に自生する一年草で、花の咲いた後は枯れます。

やや大型の草花で、大きくなると草丈は1mほどになり、株も良く広がります。

葉をサラダや香りづけ、花は料理の飾りに利用でき、ハーブとして扱われます。

若葉にはキュウリのような爽やかな風味があります。

古代ギリシア・ローマ時代には薬草として利用されていたそうです。


花は、そのまま口に入れても美味しい~です。

花作りボランティア”花の精”のメンバーの方から
教えて頂きました。

俵おにぎりにサーモンを巻き、その上にボリジの花弁を置き
サランラップで巻いたらとても可愛いよ...


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボリジの花 (tannpopo)
2013-04-13 04:09:42
わ~!凄いですね!私は初めて知りました。
食べられるとはビックリです!お料理上手な貴女様に良いお花ですね!お花を見るだけでも珍しいのに本当に素敵ですね!貴女様のブログは花図鑑以上に勉強になり嬉しいです。いつも楽しみに拝見させて頂いています。有り難う御座います。
返信する
tannpopoさんへ (ゆり)
2013-04-13 18:46:45
なかなかお目にかからないボリジなので、寺ケ池公園で見てください。多分咲いていると思います。
花の文化園の方へ行っているので”花の精”なかなか行けていません。
明日、行けたら植木市に手伝いに行き見て来ます(-"-)
火曜日の公園太極拳は、用事があるのでお休みします。
コメント有難う御座います☆
返信する
綺麗な花 (ゆっこ)
2013-04-14 16:03:41
素敵な青い花弁、初めて見ました。食べられるとは嬉しいですね。
一度見てみたいです。青い星が私も気に入りました。
返信する
ゆっこさんへ (ゆり)
2013-04-14 19:21:17
可愛いでしょう~
大好きなはなです。
ハーブです…今度お菓子を作ろうかな。
又、UPしますね!
コメント有難う御座います☆
返信する