私の人生いろいろ

ある日の出来事

春到来

2013-04-11 17:22:08 | 日記
♪咲いた~咲いた~チューリップの花が…♪

花の文化園にも、たくさんの春が来ています。





朝礼では
今期の新理事長・新役員のご挨拶がありました。


我々”ハーブ&福祉花壇”グループも11期生を迎えて
沢山のフルル会員が参加しての作業です。

レストラン周りの除草、花柄摘み等々…




イベント広場には、スロープが出来ていました。
車いすの方も、足の悪い方も階段を上らず助かりますね…





綺麗!この花の名前は?
一期生のNさんにお聞きしたら”ブルビネラ”とか…
「凄~い!すぐに名前が出るなんて…1度では覚えられない。」
のでメモしました。
写しやすいように、仲間が花を支えてくれました。



自宅で、検索してもう少し大きくUP!




来園者も、「綺麗~」と眺めておられましたが
すぐに花の名前を答えられませんでした…



温室へ行く途中、壁に貼りつけた姫りんごの花。
白色とピンク色の花弁が可愛らしい…



温室内にある、喫茶店にペラルゴニウムが色とりどり
咲いています。



ミズバショウの花が咲いているとの事で鑑賞に…
見てびっくり。。
こんな、栄養満点のミズバショウを見るのは初めてです。




図書館前にテラコッタ。
描いた人が、外国の方なのでやはり人形の顔の
眼の色がブルーです。




翁草(絶滅危惧種です)… ボタン園




リキュウバイ … 香りの丘
白い花が華やかです。




ユーホルビア … クレマチス園
こんな黄色い花「見て~見てね~」



園内をゆっくり歩くと、珍しい花に出会えますよ~


お弁当の時間、ワラビを頂きました。
やはり、春ですね…




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の文化園 (tannpopo)
2013-04-11 18:41:51
ボランティア本当に御疲れ様です。今年は体調や孫達の世話で忙しくてリタイアしましたがボランティアの方々と楽しかった事は忘れません。グループの方々と楽しく出かけた事はボランティアして本当に嬉しかったです。健康で家族全員が元気で無いと続かないと思いました。嫁のお母様が他界されて孫達の世話に行く事が多くなり難しくなり残念でしたが此れからは年間パスポートで私も除草したり選定した木やお花を見に行きたくお思います。此れからも花文の写真沢山添付して下さいね!有り難う御座いました。
返信する
tannpopoさんへ (ゆり)
2013-04-12 18:39:52
私も、時間が出来たら行くようにしています。
ボランティアの皆さんと顔を合わせると楽しくなります。
皆さんも、行ける時だけですが一人一人が少しでも参加すると草が少しでもなくなる…(^_^;)
花を愛する人ばかりなので優しいです~♡
コメント有難う御座います☆
返信する
Unknown (amoree)
2013-05-01 00:01:06
文化園の花達はどうしてあんなに一輪の木に
ユリの花を沢山つけるのだろう?
どんな作業をするとあんなに立派に育つのか?と今も疑問に思っています。
先日、草刈りでヨモギを見つけました。皆ともらって帰りましたが、よく考えると、盗みになるね。花文は厳しいからね~。
返信する