今朝は、昨日より5度も気温が低いので肌寒い朝でした。
2日間、会議や雑用や展覧会回りで今日は少し疲れ気味。
初日は会議が終わった後、食事を済ませ
天王寺美術館に”一水会展””独立会展”と絵画観賞。
昨日は”堺市展”河内長野市に戻り”Iさん個展””あーと ごっこ”
今日は、朝から自分の病院に行きました。
お歳暮もしなければと、主人と泉北高島屋へ…
今日は、珍しくさっさと用事を済ませたのに
「地下に用事がある。」と主人が言いだす。
「御座候買いたいのでは?」
「何でわかる?」と主人。
長い事、共に生活をしているのでお互いにしたい事が
分かるものですね~
「私は、白あん!」
主人は、赤あんを買いました。
昨日は、松風庵で主人は酒粕饅頭を食し
私は、パイあんを食べました。
主人と行動すると、甘党なので”あんこ”がついてきます。
赤あんも好きなのですが、どっち?と言われると
白あんが好きな私です。
お酒が飲まれない主人はあんこが大好きで
娘も「嗜好はお父さん似!」と言います。
みんなは、やはり赤あんかな?
食べてばかりで、かなり体重が増えたみたい…
しかし、疲れた時には甘~いものが良いんですね~~
欠かせませんね~
赤も白も好きだけど。絶対粒あん派。
御座候は、白かなぁ~
御座候はあんがたっぷり!
どちらも好きですが、私も白かな?
たいやきは赤あんかな?
結局、両方食べますが…(^_^;)
翌日にトースターで皮をカリッと焼いたのがたまりません。
あかん! 思い出したら食べたくなりました。
我が家ではみんな赤派で、買ってきた白は私一人のものだったのですが、なぜか最近は食べられてしまいます。今頃おいしさが分かったのかしら・・・
私は赤アンが好きですが最近は買わないように頑張っています。
それでなくても今一番体重オーバーで悲鳴です。
柿が大好きで柿は我慢できないのです(笑)
鯛焼きも子供の時に懐かしい思い出が有り赤アンが大好きでした。
御座候も鯛焼きも思い出しても食べたくなります。
熱いお茶とあんこのお菓子がたまりませんね(*^^)v
御座候、私は白あん派!でも主人はあか派。
それで赤あんも食べたくて、半分もらいます!
近い内に泉北行くので、買って来よう)^o^(
絵画展、色々廻られてみたいですね!
芸術の秋と食欲の秋と盛りだくさん!
でも風邪ひきさんに、ご用心!
御座候って、色んな呼び方がありますよね。大阪は回転焼き、京都は今川焼、私が子供の頃居た地域は、ふうまん(夫婦饅頭)と言ってました。昔は赤あんしかなかったようです。
昔はあんこが苦手でした。その後、お抹茶が好きになってから
適度な甘さの和菓子は大好きになりました。(^^)
あんこ好きな人が多い…
つぶあん派とこしあん派も有りますね(笑)
私も、つぶあん派です(^_^)/
御座候は白を買いますね~
コメント有難う御座います☆
美味しいですよね~
たいやきは、最近クリームとかも色々出て来ていますね。
たいやきは、やはり赤あんが合うように思います(笑)
子供はチョコレートも好きなようですが…
コメント有難う御座います☆
カリカリに焼いて食べている姿が目に浮かびます(^_^)/
ご家族も白あんの美味しさ覚えたのね~(笑)
これからは、白あんのも多く買ってくださいね…
しかし、あんがたっぷりの御座候は美味しいね!
コメント有難う御座います☆