~今日のブランチ~
昨日焼いた紅茶ブレッド&豆乳ダイエットジュースです
紅茶ブレッドは、まりさんの本[上田まり子の焼きたてパンlesson]を参考にして作りました
ラフランスのジャムと、サワークリームを付けて食べました

レシピは、こちらからどうぞ

~焼き上がりはこんな感じ~

~カットするとこんな感じ~










今日はお天気が良かったのですが、昨日から
花粉症が急に酷くなったため出かけずにお昼
からはHBでバターケーキ
を焼きました

~クランベリー&レーズン&アーモンドクランチのバターケーキ~
材料を入れて粉おとしの時に刻んだナッツ類を
入れるだけで出来るケーキです
失敗しないで簡単に出来るので、ついつい
頼ってしみがちです

~焼き上がりはこんな感じ~
具沢山なので、ちょっと重たい感じです

~カットするとこんな感じ~
具沢山なので、溢れんばかりに~
参加してます
←拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
昨日焼いた紅茶ブレッド&豆乳ダイエットジュースです

紅茶ブレッドは、まりさんの本[上田まり子の焼きたてパンlesson]を参考にして作りました

ラフランスのジャムと、サワークリームを付けて食べました


レシピは、こちらからどうぞ


~焼き上がりはこんな感じ~

~カットするとこんな感じ~










今日はお天気が良かったのですが、昨日から
花粉症が急に酷くなったため出かけずにお昼
からはHBでバターケーキ
を焼きました


~クランベリー&レーズン&アーモンドクランチのバターケーキ~
材料を入れて粉おとしの時に刻んだナッツ類を
入れるだけで出来るケーキです

失敗しないで簡単に出来るので、ついつい
頼ってしみがちです


~焼き上がりはこんな感じ~
具沢山なので、ちょっと重たい感じです


~カットするとこんな感じ~
具沢山なので、溢れんばかりに~





~手作りの煮込み風ハンバーグ~
材料
合いひき肉200g
卵1個
高野豆腐2切れ
香りソルト
(ソース)
野菜ジュース大4
ケチャップ大2
中濃ソース大1
ウスターソース大1
作りかた
①合いひき肉に香りソルトをまぶして、
ビニール袋に入れ卵を割りいれ、高野豆腐を
おろしいれて揉む。
②冷蔵庫で15分ほど寝かせる。
③フライパンで表裏焼き色が付いたら
蓋をして蒸し焼きにする。
④竹串をさして肉汁が透明になったら、
ソースを絡めてしばらく煮込んで出来上がり

~山菜のたいたん~
山菜の水煮をお出し・醤・砂糖・
酒・みりんで煮るだけの簡単料理

~甘夏のアジアン風サラダ~
宙海ちゃんのところで、甘夏のサラダが紹介されて
いたので、参考にさせて貰いアレンジしてみました
この甘夏を剥いているときに帰るコールが来たので
途中で止めるわけにもいかず最後までちゃんと
剥いてサラダにしました
材料はレタス・水菜・甘夏・レーズンです。
昨日作ったアジアン風ドレッシングのストックが
あったので、それを使ったら
でしたよ

~キャベツとベーコンの中華スープ~

~今日のランチは手作り豆腐~
鹿の子ちゃんが、以前
ちゃん土鍋で
レンジで手作り豆腐が出来ると紹介されていた
ので、私も試してみました
にがり付きの豆乳を使って、にがりと
豆乳を混ぜたら3等分して器に入れ、レンジ500w
で4分加熱するだけです
ふわふわでトロトロの手作り豆腐が出来ました
おかかを乗せ、ポン酢とおろししょうが
で頂きました
ジョニーには劣りますが、とってもデリシャ~ス
でしたよ
はむパパも美味しいと言ってくれました!
はむちゃんにも晩御飯の時に進めたのですが
あまり気が進まないようだったので、はむパパ
に食べて貰いました
美味しいのになぁ~
参加しています
←拍手変わりにポチっと押していただけると嬉しいです


合いひき肉200g
卵1個
高野豆腐2切れ
香りソルト
(ソース)
野菜ジュース大4
ケチャップ大2
中濃ソース大1
ウスターソース大1


①合いひき肉に香りソルトをまぶして、
ビニール袋に入れ卵を割りいれ、高野豆腐を
おろしいれて揉む。
②冷蔵庫で15分ほど寝かせる。
③フライパンで表裏焼き色が付いたら
蓋をして蒸し焼きにする。
④竹串をさして肉汁が透明になったら、
ソースを絡めてしばらく煮込んで出来上がり


~山菜のたいたん~
山菜の水煮をお出し・醤・砂糖・
酒・みりんで煮るだけの簡単料理


~甘夏のアジアン風サラダ~
宙海ちゃんのところで、甘夏のサラダが紹介されて
いたので、参考にさせて貰いアレンジしてみました

この甘夏を剥いているときに帰るコールが来たので
途中で止めるわけにもいかず最後までちゃんと
剥いてサラダにしました

材料はレタス・水菜・甘夏・レーズンです。
昨日作ったアジアン風ドレッシングのストックが
あったので、それを使ったら



~キャベツとベーコンの中華スープ~

~今日のランチは手作り豆腐~
鹿の子ちゃんが、以前

レンジで手作り豆腐が出来ると紹介されていた
ので、私も試してみました

にがり付きの豆乳を使って、にがりと
豆乳を混ぜたら3等分して器に入れ、レンジ500w
で4分加熱するだけです

ふわふわでトロトロの手作り豆腐が出来ました

おかかを乗せ、ポン酢とおろししょうが
で頂きました

ジョニーには劣りますが、とってもデリシャ~ス
でしたよ

はむパパも美味しいと言ってくれました!
はむちゃんにも晩御飯の時に進めたのですが
あまり気が進まないようだったので、はむパパ
に食べて貰いました

美味しいのになぁ~




