イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

デアゴ マツダ・コスモスポーツ組立 13号

2017-12-26 | デアゴ週刊マツダ・コスモスポーツの組立

続けて13号のアップです。

13号。ローターハウジングRを組み立てる。

パーツです。1/2のエンジン用プラグコード以外金属です。

組み立て図①

組み立て図②

12号で組み立てたリアハウジングにロータハウジングを重ねて

ネジを通して

反対側からナットを仮止めして終わり。

下部2本のネジ山がキツくて入らないのであとでネジ切りしときます。

1/2エンジンのプラグコードを基盤に差し込んで終了。

13号までの1/2エンジンパーツ全部です。

そう言えば11号の訂正記事にあったパーツを見てみましたが、まともにネジ止めをしていました。

てっいうか普通にネジヘッド部分が凹に入る様になっているのでここしかないだろうみたいな。

以上で13号終了ですがこのコスモいまいち消化不良というかトキメキを感じません。なぜだろう、、?

話は変わりますが、デアゴさんは定期購読組は書店組から1号遅れで届くんですね。ちょっとがっかりです。

アシェはまともに届いたら書店組より2号分早く手元に届いていましたよね。あくまでもまともに届いたらの話ですが。w

14号もチマチマしたパーツですね。紹介するのも面倒なのでブックマークにURLを貼っておきます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (6jiro)
2017-12-31 08:38:25
おはようございます!

大体初期でテンションアップのパーツが来て、その後しばらくあまり面白くないパーツがしばらく来ますよねw
それに、あの表面処理が引っかかってテンションの維持が難しいのでしょうかね?

今年はラフェ、ベンツ、コスモと色々な工作を見せて頂きありがとうございました。来年もまた楽しい記事期待しています!
良いお年を迎えください^^
返信する
Unknown (otto)
2017-12-31 09:06:27
6joroさん、お早うございます!

拙いブログですがなんとか半年が過ぎました。
6joroさんやGG.taka師匠には色々アドバイスや
コメントいただき大変お世話になりました。

明日からも(笑)ポチポチ組み立てながら
なんとかラフェとBenzを完成させようと思います。

来年もアドバイス宜しくお願い致します。
6joroさんも良いお年を迎えください。<(_ _)>


返信する
本年もよろしくお願いいたします。 (GG.taka)
2018-01-01 10:39:46
ottoさん、あけおめです!

平素のご無沙汰をお詫び申し上げます(汗)
皆様にとりまして誰かのサボり癖がうつることなき幸多き一年となりますよう心からお祈りいたします。ワン!

返信する
明けましておめでとうございます (ジャスティス)
2018-01-01 12:48:27
本年もよろしくお願いします。
フロントエプロンが入り、基盤も復活したので、今年は完成目指して頑張ります!
ottoさんのソリューション(これは付録冊子の記事でマスターした単語です笑)に引き続き期待大!ですので、ご指導よろしくお願いします!
返信する
Unknown (otto)
2018-01-01 15:24:39
GG.taka師匠、おめでとうございます。

最近師匠のコメが無かったので気にしてたんです!
もっとも最近はラフェの記事をほとんど更新してませんでしたけれど(汗
ラフェはなんとか2月末ぐらいを目処に完成させようと頑張っています。

あっ新年から図々しいお願いですがアシェのティレルの
記事をブログアップしてもらえるととっても嬉しいんですけど、、無理でしょうか?

実はタミヤの1/12プラモのティレルが10年近く未完成で押し入れの中で眠っています、、(^^ゞ
もう押し入れの中がドラえもんのポケット状態です(笑)ガラクタばっかしですが。

なのであえてアシェティレルを購読する気にもならないし
さらにテスト販売のデアゴのスカイラインもとぉっても気になるし。

などと無理なお願いをして今年もよろしくお願い致します。<(_ _)>






返信する
Unknown (otto)
2018-01-01 15:38:45
ジャスティスさん、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します <(_ _)>

たぶん数少ないラフェの組み立て生き残り?組ですね。(笑)
参考出来る事は何もしていませんが
今年は一緒にゴール出来たらとても嬉しいです。

あっ基板復活おめでとうございます。これが無いとモチベ維持絶対無理ですよね。
今年もお互い頑張りましょうです!





返信する
了解デス!! (GG.taka)
2018-01-02 10:19:10
ottoさん、あらためておめでとうございます!

>最近GGの野郎すっかりコメが無かったので気になるだろうゴラ~!!
ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。でも、自ブログ更新もせずに無責任なコメ投稿ばかりも何かと思いちょっと自粛モードしておりました。

>アシェのティレル
それでは...自粛も解禁と言うことで。全国版の創刊日付近で一挙テスト版1~3巻+全国版(違い比較用)のアップでも企画してみましょうか?
...その分、本ブログの更新が遅れますが(って言い訳に利用出来るしネ!!)


本年もよろしくお願いいたします、って何を?

返信する
Unknown (otto)
2018-01-02 12:24:22
GG.taka師匠、こんにちは!

お~やってくれますですか?
とっ~てっも興味があるので是非ともお願い致します。
実はアシェには手を出したくないのが本音だったりして、、(汗

でもこの車は結構オッサン!?世代には受けるのではないでしょうか?(笑)
ではでは楽しみにしています。

>最近GGの野郎すっかりコメが無かったので、、
全然気にしてないのでいつでも何でもコメお願い致します。<(_ _)>






返信する

コメントを投稿