ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

旅行中にはこれを聴こう!

2006年08月07日 04時19分09秒 | ⑤06年夏・中欧4カ国!
今、旅行中に聴く音楽を編集中!

まず選んだのは、「クレモンティーヌ」。
もちろん先日チョろっと紹介したCD「Ils Et Elle」ですよっ!

それにプラスアルファで「L’ete」もっ!
これがあれば夏の午後の昼下がりは、海沿いのカフェのテラスでレモネードを飲みながらのんびりと・・・

それじゃまるでフランスに行くみたいだなぁ~っ!


でも、実際、スロヴェニアにいる時はアドリア海に面した小さな街に行くから、似たような感じは味わえるかな?



そして、もう1枚はこれっ!

「ジプシーキングス」

これも名盤ですねっ!
確か15年位前に「ワールドミュージック」ブームで脚光を浴びた南仏からきた「バンボレオ軍団」(?!)

それは冗談として、そのバンボレオを始め、鬼平犯科帳の中でも流れてたり、発泡酒のCMで耳にしたり、ブーム以上に日本でもなじみの深いアーチストだったりするわけです。

その彼らの大ヒット作であり、自分の好きなCDの1枚でもあるこの「ジプシーキングス」、夏の木漏れ日の下でサングリアを飲みながらシエスタをしたりして・・・

それじゃ、スペインだってのっ!!


でも、欧州の夏の日差しは日本以上に強烈っ!
その太陽はイベリア半島にも負けないほど熱いから、きっと聴いてるとスペインにいるようになるんだろうなぁ~



とりあえず、これだけ決めてます。

えっ、で、何に編集してるかって?

・・・カセットなんです、今どき・・・


そりゃ知ってますよ、もっといいのがあるのは!

でも、そこまでお金回すのに余裕ないんだいっ!!!

それにカセットテープだったらいっぱい余ってるから、改めて用意する必要ないしねっ!

・・・ふん、どうせ負け惜しみさっ!!


さらに、ウォークマンでラジオを受信してスロヴェニアやオーストリアの音楽やトークを録音したいっ!
最近はこのテープが「自分の一番のおみやげ」だったりするんです。
「言葉わかんないぞーっ、でも音楽は世界共通だなぁ~っ!」って実感できるし!!!
特に「知ってる曲」が流れたりなんかすると、ねっ!


そうそう、「マイアヒ」や「ゴーウェスト」、「ジンギスカン」なんかも選んどこうっ!
こんなんでコンパートメントやバスの中で近くの人と話が盛り上がったらいいなぁ~