「1時間のニース滞在」では、次の3つを検討してました。
①おとなしく駅で待ってる。
②徒歩5分のところにあるネットカフェに寄る。
③路面電車&徒歩で思いきって海に行く!
(片道約10~15分程度)
おそらく8割近くの人なら①
2割近くは②を選ぶでしょうね、多分・・・・・
でも、こんなウチです、、、、、
「私はあなたとは違うんです。。。。。」(爆)
・・・・・どっかで聞いたことのある「タイムリーな」言葉だな。。。。。(爆×10)
てか、ウチはじっとしてるのがキライな性格。
本当はもっと早く来て、もっと長く滞在したかったので(2時間程度)、「1時間では無理かも、、、」と思って、移動中はいったんはあきらめかけたんです。
でも、やって後悔するよりも「やらないで後悔する」のが、後で、どんなにいやかっ!!!
ニースまで来て、ニースの海が見れないなんて!!!
そんな思いが、ウチの気持ちが「過半数を占めた」んで(爆)、、、、、
思い切って③を選びました。
「海には10分いればいいや!」って割り切ったら、足はもう路面電車の停留所へ、、、、、、
理論上なら可能ですからね。
だから、ウチ、、、、
「自分自身を客観的に見ることはできるんです・・・・」(爆)
全然「客観的」じゃないですね。。。。。
誰か突っ込んでください、こんなウチに!!!
というわけで、がんばって路面電車でGo!
国鉄駅から左に道をとり、坂を降りて数分で停留所へ。
切符の自販機での買い方がイマイチ分からなかったけど、電車が来るまでに何とか買えました。
片道切符の値段はなんと「1ユーロ」!
結構良心的?!
路面電車は街の中心を走り、ジモティも観光客も使うので大混雑!
でも乗っても5分程度だろう、っては分かってたんで、じっと我慢。。。。。
幸い電車は予想通り5分程度で、海に一番近い停留所(旧市街&オペラ)に着いて、、、、、
さらに旧市街を数分程度歩いて、、、、、
見えました見えました!!!
ニースの海!!!!!
もう「汗だく&ドキドキもん」だったけど、これを見て、一気に癒されました!!!
実は、2年前にニースは1度来てて、その時には駅から歩いて海まで来たんです。
(路面電車は昨年開通したばかり!)
その時は確か20分程度。
だから、海への行き方、そして距離感は掴んでました。
「その時よりは時間はかからないはず!」って。
いずれみち、大胆でしょう?
そして、皆さんは、こんなも「?」もあるのでは?
「スーツケースは???」
はい、重要な質問です。
これもどうしようか迷いました。
と言うのも、ニースの駅にはコインロッカーも荷物預り所もないんで。
フランスには大きい駅でもないんですよ、荷物を預ける場所が、確か。。。
だから、、、
海までお付き合いしていただきました!(爆)
だから、満員の路面電車ではヒンシュクものだったかも・・・・・
おまけに、旧市街では急いで歩いて・・・・・
ごめんね「まさるくん」。。。。。
(スーツケースに名前かいっ?! 爆)
きっと足(←キャスター)、ボロボロだと思います。。。。。
お母さんのわがまま、許して・・・・・
(誰が「母さん」やっ?! 爆)
そんなことを乗り越えてたどり着けたニースの海は、やっぱり格別でした!
「何も言えねえっ!」(爆)
こんなにきれいな海に、言葉はいりませんよね!
でも、「1日13ユーロ?!」
いくらニースの海だからって、高すぎないかいっ?!
これから先には行きませんでした。。。。。(苦笑)
ああ、階級社会・・・
・・・以上、「パクリとボケばかり」(爆)の、今日の旅行記でした。。。。。
①おとなしく駅で待ってる。
②徒歩5分のところにあるネットカフェに寄る。
③路面電車&徒歩で思いきって海に行く!
(片道約10~15分程度)
おそらく8割近くの人なら①
2割近くは②を選ぶでしょうね、多分・・・・・
でも、こんなウチです、、、、、
「私はあなたとは違うんです。。。。。」(爆)
・・・・・どっかで聞いたことのある「タイムリーな」言葉だな。。。。。(爆×10)
てか、ウチはじっとしてるのがキライな性格。
本当はもっと早く来て、もっと長く滞在したかったので(2時間程度)、「1時間では無理かも、、、」と思って、移動中はいったんはあきらめかけたんです。
でも、やって後悔するよりも「やらないで後悔する」のが、後で、どんなにいやかっ!!!
ニースまで来て、ニースの海が見れないなんて!!!
そんな思いが、ウチの気持ちが「過半数を占めた」んで(爆)、、、、、
思い切って③を選びました。
「海には10分いればいいや!」って割り切ったら、足はもう路面電車の停留所へ、、、、、、
理論上なら可能ですからね。
だから、ウチ、、、、
「自分自身を客観的に見ることはできるんです・・・・」(爆)
全然「客観的」じゃないですね。。。。。
誰か突っ込んでください、こんなウチに!!!
というわけで、がんばって路面電車でGo!
国鉄駅から左に道をとり、坂を降りて数分で停留所へ。
切符の自販機での買い方がイマイチ分からなかったけど、電車が来るまでに何とか買えました。
片道切符の値段はなんと「1ユーロ」!
結構良心的?!
路面電車は街の中心を走り、ジモティも観光客も使うので大混雑!
でも乗っても5分程度だろう、っては分かってたんで、じっと我慢。。。。。
幸い電車は予想通り5分程度で、海に一番近い停留所(旧市街&オペラ)に着いて、、、、、
さらに旧市街を数分程度歩いて、、、、、
見えました見えました!!!
ニースの海!!!!!
もう「汗だく&ドキドキもん」だったけど、これを見て、一気に癒されました!!!
実は、2年前にニースは1度来てて、その時には駅から歩いて海まで来たんです。
(路面電車は昨年開通したばかり!)
その時は確か20分程度。
だから、海への行き方、そして距離感は掴んでました。
「その時よりは時間はかからないはず!」って。
いずれみち、大胆でしょう?
そして、皆さんは、こんなも「?」もあるのでは?
「スーツケースは???」
はい、重要な質問です。
これもどうしようか迷いました。
と言うのも、ニースの駅にはコインロッカーも荷物預り所もないんで。
フランスには大きい駅でもないんですよ、荷物を預ける場所が、確か。。。
だから、、、
海までお付き合いしていただきました!(爆)
だから、満員の路面電車ではヒンシュクものだったかも・・・・・
おまけに、旧市街では急いで歩いて・・・・・
ごめんね「まさるくん」。。。。。
(スーツケースに名前かいっ?! 爆)
きっと足(←キャスター)、ボロボロだと思います。。。。。
お母さんのわがまま、許して・・・・・
(誰が「母さん」やっ?! 爆)
そんなことを乗り越えてたどり着けたニースの海は、やっぱり格別でした!
「何も言えねえっ!」(爆)
こんなにきれいな海に、言葉はいりませんよね!
でも、「1日13ユーロ?!」
いくらニースの海だからって、高すぎないかいっ?!
これから先には行きませんでした。。。。。(苦笑)
ああ、階級社会・・・
・・・以上、「パクリとボケばかり」(爆)の、今日の旅行記でした。。。。。