豊橋から乗った電車は、区間快速。。。
つまり、途中岡崎までは各駅停車なので、相変らずのんびりと進みます。。。
豊橋~大垣間は、これまでは「新快速or快速」ばかり乗ってたので、各停しか停まらない駅は知らない駅名ばかり、、、
でも、こんな時じゃないとゆっくりとホームや駅の周辺は見れないから、むしろ新鮮かも・・・
てか、この辺り、この名前の駅が多いですね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/33376c46a21a978887040cd5c78c742f.jpg)
「”みかわ”なんとか・・・」
そうです、、、
「あ~ら、”みっかわ”よぉ~っ、おげんきぃ~っ?」
・・・その”みかわ”じゃなかった。。。(爆)
「※でも、「美川」と言う駅は実際に北陸本線にあります!」
東海道線の「みかわ」と言ったら、、、
「三河」ですよね!
、、、、、って、しらじらしい前置きはいい加減にして、、、(苦笑)
その「三河~」という駅を幾つか停車した後、、、
やっと知ってる駅名に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/b23eb6b3d098363740e146f4dbfd56c8.jpg)
「蒲郡」
確か「競艇場」で有名ですよね?!(爆)
いや、決して、ウチ、ボートにまで手を染めてるわけでないので、念のため・・・(汗)
「ここで3分停車します」とアナウンスがあり、また外に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/81ede351ba62f6c90af15b29946b43cf.jpg)
午後10時半過ぎ。
年始の夜はひっそりとして・・・
思ったよりも寒くはなくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/6b7a2d486a0e4b6fd4baadd82a82943b.jpg)
そして、横浜を出てすでに5時間。。。
すでに「中京」に入り・・・・・
あっという間だったのか、、、
5時間もかかったのか、、、
この時点では「どっちとも言えず」だったけど・・・
1つだけ言えることは、、、
「5時間」あれば、、、
「普通(&快速)電車でも愛知県まで来れる」ってこと!
これって、すごくないかい???
確かに飛行機なら、グアム、サイパン、香港へ行けちゃうし、、、
新幹線なら博多へ行けちゃう!
そりゃ在来線、しかも普通列車は、これらと比べたら遅いかもしれないけど、、、
仕事の後、しかも「午後5時半から」という限られた時間でもここまで来れるって、すごいことだと思うよ、ホント!
「本数が多く、接続もいい」東海道線だからできるワザなんだろうけど、「日本の鉄道の便利さ&正確さ」を改めて実感しました!
昨年の夏の旅行(ジェノヴァ~インスブルック)では、”散々な目”に遭ったからね・・・
つまり、途中岡崎までは各駅停車なので、相変らずのんびりと進みます。。。
豊橋~大垣間は、これまでは「新快速or快速」ばかり乗ってたので、各停しか停まらない駅は知らない駅名ばかり、、、
でも、こんな時じゃないとゆっくりとホームや駅の周辺は見れないから、むしろ新鮮かも・・・
てか、この辺り、この名前の駅が多いですね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/33376c46a21a978887040cd5c78c742f.jpg)
「”みかわ”なんとか・・・」
そうです、、、
「あ~ら、”みっかわ”よぉ~っ、おげんきぃ~っ?」
・・・その”みかわ”じゃなかった。。。(爆)
「※でも、「美川」と言う駅は実際に北陸本線にあります!」
東海道線の「みかわ」と言ったら、、、
「三河」ですよね!
、、、、、って、しらじらしい前置きはいい加減にして、、、(苦笑)
その「三河~」という駅を幾つか停車した後、、、
やっと知ってる駅名に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/b23eb6b3d098363740e146f4dbfd56c8.jpg)
「蒲郡」
確か「競艇場」で有名ですよね?!(爆)
いや、決して、ウチ、ボートにまで手を染めてるわけでないので、念のため・・・(汗)
「ここで3分停車します」とアナウンスがあり、また外に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/81ede351ba62f6c90af15b29946b43cf.jpg)
午後10時半過ぎ。
年始の夜はひっそりとして・・・
思ったよりも寒くはなくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/6b7a2d486a0e4b6fd4baadd82a82943b.jpg)
そして、横浜を出てすでに5時間。。。
すでに「中京」に入り・・・・・
あっという間だったのか、、、
5時間もかかったのか、、、
この時点では「どっちとも言えず」だったけど・・・
1つだけ言えることは、、、
「5時間」あれば、、、
「普通(&快速)電車でも愛知県まで来れる」ってこと!
これって、すごくないかい???
確かに飛行機なら、グアム、サイパン、香港へ行けちゃうし、、、
新幹線なら博多へ行けちゃう!
そりゃ在来線、しかも普通列車は、これらと比べたら遅いかもしれないけど、、、
仕事の後、しかも「午後5時半から」という限られた時間でもここまで来れるって、すごいことだと思うよ、ホント!
「本数が多く、接続もいい」東海道線だからできるワザなんだろうけど、「日本の鉄道の便利さ&正確さ」を改めて実感しました!
昨年の夏の旅行(ジェノヴァ~インスブルック)では、”散々な目”に遭ったからね・・・