2009年10月10日・午後7時すぎ
ザグレブ中央駅のコンコースを通り抜けて、、、
駅前広場に出ました。
うわぁ~っ、渋い・・・
この薄暗さがなんかいい感じです。。。
ちなみに左側の白っぽい建物が中央駅です。
まるで博物館か市庁舎のようですね。。。
前回ザグレブに来た時は日中だったので、夜はもちろん初めて!
4年前に来た時とはまた違った雰囲気でウチを迎えてくれました!
さて、ここからホテルへ。。。
歩いて5分程度のところにあるので、余裕で着きました。
近いけど辺りは割と静か。
歩きながら周りにどんな店があるかもチェックしておきましたよ!
そして、チェックイン。
レセプションはもちろん英語OK!
やっぱり独語よりも簡単だわっ!(笑)
で、部屋へ、、、
この通路、なんかちょっといい感じじゃないですかぁ~♪
部屋もこの通り!
(これは翌朝撮影)
ハイっ、ここで、最近恒例となりましたドイツ語、フランス語のお勉強!
(ホテルの)部屋は、、、
独語で「Das Zimmer」(ツィマー)
仏語で「La Chambre」(シャンブル)
こう言います。
簡単でしょう?!
Alles Klar ??
Ca va ??
さて、この部屋、、、
大きすぎず狭すぎず、木目が多くて、ベッドも大きくて、しかも機能もちゃん
としてて、快適でしたよ!
レセプションもそうだったけど、ちょっと豪華な感じだったのに(←ウチ的に)、日
本で旅行会社経由で予約したら、朝食付で1万円程度でした!
割安でしょう?!
そんな感じで、初めてのザグレブの夜、、、
次回は「夜のザグレブの街に出歩く」の始まりです!
あっ、いや、「散歩と食事だけ」ですからご安心を!(笑)
お楽しみに!
ザグレブ中央駅のコンコースを通り抜けて、、、
駅前広場に出ました。
うわぁ~っ、渋い・・・
この薄暗さがなんかいい感じです。。。
ちなみに左側の白っぽい建物が中央駅です。
まるで博物館か市庁舎のようですね。。。
前回ザグレブに来た時は日中だったので、夜はもちろん初めて!
4年前に来た時とはまた違った雰囲気でウチを迎えてくれました!
さて、ここからホテルへ。。。
歩いて5分程度のところにあるので、余裕で着きました。
近いけど辺りは割と静か。
歩きながら周りにどんな店があるかもチェックしておきましたよ!
そして、チェックイン。
レセプションはもちろん英語OK!
やっぱり独語よりも簡単だわっ!(笑)
で、部屋へ、、、
この通路、なんかちょっといい感じじゃないですかぁ~♪
部屋もこの通り!
(これは翌朝撮影)
ハイっ、ここで、最近恒例となりましたドイツ語、フランス語のお勉強!
(ホテルの)部屋は、、、
独語で「Das Zimmer」(ツィマー)
仏語で「La Chambre」(シャンブル)
こう言います。
簡単でしょう?!
Alles Klar ??
Ca va ??
さて、この部屋、、、
大きすぎず狭すぎず、木目が多くて、ベッドも大きくて、しかも機能もちゃん
としてて、快適でしたよ!
レセプションもそうだったけど、ちょっと豪華な感じだったのに(←ウチ的に)、日
本で旅行会社経由で予約したら、朝食付で1万円程度でした!
割安でしょう?!
そんな感じで、初めてのザグレブの夜、、、
次回は「夜のザグレブの街に出歩く」の始まりです!
あっ、いや、「散歩と食事だけ」ですからご安心を!(笑)
お楽しみに!