みなさま、ごきげんよう!!
富山~~~っ、盛り上がってますか~~~!!
今頃娘は、宿舎のお部屋で、富山のソロコンレポや、にっき。が見たくてジタバタしている事でしょう。
そして、明日の「ほうとう作り」を思いため息をついているはずです(笑)
なんでも体験学習で、明日の昼食はみんなで「ほうとう」を作って食べるそうです。
おおらかな娘ですが、変な所が神経質で、みんなでコネコネした「ほうとう」を食べる事に抵抗があるそうです。
以前の家庭科の調理実習でも、白玉団子を作ってはみたものの、みんなでコネコネした白玉団子は・・・・。
でもよこちょやすばちゃんがコネコネしたものなら、喜んで食べるそうです。ついでに、ニヤニヤしながらコネコネする所を見ていたいと昨夜話していました(笑)
そんな訳で今夜はドラムの音がしないのです。
寂しくもあり・・・静かでもあります。
久しぶりに「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲とか、「G線上のアリア」を流しています。
この曲大好き!!
高校生の頃から大好きな曲だったのですが、成人してから調べたらどちらの曲もα波が出るそうです。
ストレスや緊張緩和にいいみたいですね~。自然とそんな曲をチョイスしていたんですね。
母のオススメです。
オススメと言えば、のだめのテーマソングでも有名な「ラプソディーインブルー」も好きです。
のだめで流行る前から好きでした。
偶然にお花やさんで見つけたムラサキ(今日はあえてムラサキにします(笑))色のバラ。
そのバラの名前が「ラプソディーインブルー」だったので、出先だったにも関わらずお買い上げしてしまい、大きな鉢を抱えて帰宅した事もありました。
ちょうどその頃・・・・娘のエレクトーンの選曲の時期で母は「ラプソディーインブルー」を提案しました。これが弾けたら全国大会の出場も夢じゃないな~と思いながら。
でも、えっらい難しくて、譜読みの段階で挫折しちゃいました。
今日は一日HDDからDVDへの作業を繰り返していました。
ついつい溜め込んでしまっています。
だいぶ身軽になったHDDですが、まだジャニ勉が残っています。
半年分溜め込んでしまいました・・・・。
作業を中断して夕飯の支度をはじめました。
今夜は息子と二人なのでリクエストを聞いたら・・
トロットロのタマゴのオムライスをデミグラスソースで!!
という事でした。
最近の息子・・・。
思春期ど真ん中ですね~。そしていわゆる反抗期なんでしょうね。
昨日は帰宅したのが午後10時!!
何の連絡もなくて心配で、くいしんぼう万歳!!よりも食いしん坊な母が夕飯も食べられなかったんですよ。
それくらい心配していました。
以前にもこのブログで書いた事のある親友と一緒だったようです。
傘もささずに濡れて帰って来た息子。
も~どうしたの、遅い~心配した~何してたの~・・・と母が半泣きで聞くと・・・
別に・・・
キタ、反抗期!!と母が思った瞬間に娘がヒトコト。
エリカ様かっ!!(笑)
と突っ込んでいました。ナイス娘、ありがとう娘。
その後母は安心して急に食いしんぼう復活して、イカ明太子でご飯を食べました(イカ明太子も大好き!!)
ちょっぴり緊張していた雰囲気も、母がお風呂から上がってくると、いつものリビングでした。
二人で並んで「メタルギア」を楽しんでいました。
ちょっと、ホッとしました。
でも、そっとしておいて欲しいかなあ?と思ったので、息子にきつく問いただしたりぜずに母はのん気にテレビを見ていました。
二階の寝室に娘が上がって来て・・・・
RYOちゃんね、今日は☆☆くんと、△△くんと3人で公園にいたんだって。それで、雨に濡れながら、子供の頃を思い出しながら、何時間もブランコにのってたんだって。電車に乗らないで、歩いて3駅、語りながら帰って来たって。
楽しかったって言ってたよ。
・・・・・・・。
・・・・RYOちゃんの反抗期ってかわいいね。
おそらく、母が入浴中に娘が話しを聞いてくれたんだと思います。
そして、母が心配していた事も伝えてくれたのでしょう。
だからこそ、二人仲良く、ちいさな頃と同じようにぴったりと寄り添ってゲームをしていたのだと思います。
今回は娘に助けられました。ありがとう!!
昨日の夜にそんな事があったから、今夜は余計に静かに感じてしまいます。
それにしても、娘の言う通り「可愛い反抗期」なんですかね~?
3月に学校に行かずに、行ったのは井の頭公園。
何をしていたかと言えば、バードウオッチング
確かに、後日見せてくれた携帯には、オナガガモやハシビロガモ、キンクロハジロにホシハジロ・・・。
沢山観察できて良かったねっ!!(←って、おいおい。)
昨日は公園でひたすらブランコ。
傘もささずにブランコ!!(←無類のブランコマニアか。)
大人になるのって大変なのかもね。
小児科の先生も「遅れて来た反抗期よ~。RYOちゃんらしい反抗期ね!(笑)あっ、ゴメン。ママは悩んでいるわよね。でもRYOちゃん!!って感じがして笑っちゃったのよ。赤ちゃんの頃からずっと見てるから。」
確かにね~、我が子らしいかな。
そんな息子は、何とか登校しています。時々遅刻してますけど。
毎朝、自分と戦って制服という戦闘服に着替えて、「いってきます」と言いながら。
休んでもいいよ。
そう言うのは簡単だけれど、今は言わずに息子自身に戦って決めて欲しいと思っています。
最近は娘がドラムを叩いている横でエアギターをしている息子。
ギター弾いてよ!!
と、娘にもリクエストされています。学校の授業でもギターを習っているのですが、その時間だけは「楽しい」と感じているようです。
中間テストが終わったらギター教室に通いたいと思っているらしい。
章ちゃんにギター教えて貰えたらいいね~。
と、母がいつもの様に『妄想の世界へようこそ!!状態』に陥っていると、娘が・・・
ええーっ、ずるい!(妄想にずるいって(笑))あたくしも習いたい。章ちゃんに習いたい。
たっちょんにドラムじゃなくて?
あっ!!それでも、いい。すばちゃんにギターでも、まるちゃんにベースでも、キミくんにボンゴでも、とにかく教えてもらいたいの。でも、ひなちゃんにはあたくしが教えてあげよう(にやにやにやにやにや・・・)
さーて、これからホットアイマスクをしながら「わたし鏡」を聞こう。
これが最高かも・・・
関ジャニ∞が国民的アイドルグループになれますように
ジャニーズブログランキング参加中!いつもポチリとありがとうございます!よろしければ、今日も・・・ぽちっ
続きでコメントのお返事です。
あすかさんへ。
どうして毎年5月9日なのか・・・と校長先生に直談判する位でしたから(笑)そのお陰でお誕生日の遠征が二年連続で出来ないと嘆いていました。
風邪もなかなか治らないし、いっそ休もうか!とさえ言っていました。
デレキドりょうは本当にかわいい、かわいい亮ちゃんでしたね。いつもデレデレしていて欲しいです(笑)
裕愛奈さんへ。
ガイドのお写真も素敵でしたよね。ヨコヒナ推しの並木さんの監修なのか、バブンの写真が中央なのがツボでした!!
木曜日のレコメンと重なる事も嫌がりますね~。
きんもくせいさんへ。
そうそう(笑)、電話でにっき。を早口で読まされましたね~。
今回は一泊なので緊急時以外は連絡禁止なんですよ。
あたくしにとって、18時きっかりににっき。が読めない以上の緊急事態があるのかしらっ!!
と言いながら荷物をまとめていました。せめて、携帯電話がOKならいいんですけどね。
わんこさんへ。
リンクの件は判りました。お答えくださってありがとうございます。
kaoriさんへ。
はじめまして、ごきげんワンツー(何もかかってないですね(笑))
みんなとの約束を何とかして守ろうとする横山さんが素敵すぎて惚れ直しました!!テレビガイド記念になりますね。
レポにありがとうと言っていただけると、本当に嬉しいです。レコメンは実況で聞きながら打っているので毎週全国ゾーンまでの二時間はPCの前です。
今日はどうしようかな~・・・と考える日もあるのですが、これまでやってきて良かったと思えました。こちらこそ、ありがとうございます。
ゆかさんへ。
確かに東京は駐車場代も高いです!!よこちょのお家賃はお幾らなのかしら?(にーやにや)
枝里さんへ。
佐賀コン楽しかったようですね!!まあ、どこでも楽しませてくれる、それが横山裕ですね。
手・・・綺麗ですよね。母はプリンの振り付けの手が一番好きです(にーやにや)
ジャニ勉もフリーダムでしたね。でも、信ちゃんと章ちゃんがデレデレしてるのって、他の番組でもあまり見ない気がします。見たいな~(にーやにや)
emeさんへ。
ん~っ、っもう。今回の章ちゃんは全てが可愛くって仕方がありませんでした。今の髪型好きだな~。長いよりは短い方が好きです。
お家にいてくれたら・・・:::;;;;;@@@どうします?
一日中眺めて、幸せですよね~(うっとり、はあ~、幸せ。)
まみさんへ。
はじめまして、はじめましたの母でございます。コメントありがとうございました!!オーバー40の章ちゃんファンの方からのコメント、本当に嬉しく思っています!!
まみさんも親子eighterさんなのですね~。親子で応援できるのって幸せですよね。
母もまみさんと気持ちは同じなんですよ。ただ今回は直接的な表現はしないでおきたくて、記事を書きました。そこから自由に汲み取ってもらえばいいかしら・・と思いまして。
そんな理由でまみさんのコメントはブログ上にはUPしておりませんが、きちんと読ませていただきました。
「ほうとう」がどんな感じになったか皆さん知りたいですか?
明日、娘が書いてくれると思います(笑)
富山~~~っ、盛り上がってますか~~~!!
今頃娘は、宿舎のお部屋で、富山のソロコンレポや、にっき。が見たくてジタバタしている事でしょう。
そして、明日の「ほうとう作り」を思いため息をついているはずです(笑)
なんでも体験学習で、明日の昼食はみんなで「ほうとう」を作って食べるそうです。
おおらかな娘ですが、変な所が神経質で、みんなでコネコネした「ほうとう」を食べる事に抵抗があるそうです。
以前の家庭科の調理実習でも、白玉団子を作ってはみたものの、みんなでコネコネした白玉団子は・・・・。
でもよこちょやすばちゃんがコネコネしたものなら、喜んで食べるそうです。ついでに、ニヤニヤしながらコネコネする所を見ていたいと昨夜話していました(笑)
そんな訳で今夜はドラムの音がしないのです。
寂しくもあり・・・静かでもあります。
久しぶりに「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲とか、「G線上のアリア」を流しています。
この曲大好き!!
高校生の頃から大好きな曲だったのですが、成人してから調べたらどちらの曲もα波が出るそうです。
ストレスや緊張緩和にいいみたいですね~。自然とそんな曲をチョイスしていたんですね。
母のオススメです。
オススメと言えば、のだめのテーマソングでも有名な「ラプソディーインブルー」も好きです。
のだめで流行る前から好きでした。
偶然にお花やさんで見つけたムラサキ(今日はあえてムラサキにします(笑))色のバラ。
そのバラの名前が「ラプソディーインブルー」だったので、出先だったにも関わらずお買い上げしてしまい、大きな鉢を抱えて帰宅した事もありました。
ちょうどその頃・・・・娘のエレクトーンの選曲の時期で母は「ラプソディーインブルー」を提案しました。これが弾けたら全国大会の出場も夢じゃないな~と思いながら。
でも、えっらい難しくて、譜読みの段階で挫折しちゃいました。
今日は一日HDDからDVDへの作業を繰り返していました。
ついつい溜め込んでしまっています。
だいぶ身軽になったHDDですが、まだジャニ勉が残っています。
半年分溜め込んでしまいました・・・・。
作業を中断して夕飯の支度をはじめました。
今夜は息子と二人なのでリクエストを聞いたら・・
トロットロのタマゴのオムライスをデミグラスソースで!!
という事でした。
最近の息子・・・。
思春期ど真ん中ですね~。そしていわゆる反抗期なんでしょうね。
昨日は帰宅したのが午後10時!!
何の連絡もなくて心配で、くいしんぼう万歳!!よりも食いしん坊な母が夕飯も食べられなかったんですよ。
それくらい心配していました。
以前にもこのブログで書いた事のある親友と一緒だったようです。
傘もささずに濡れて帰って来た息子。
も~どうしたの、遅い~心配した~何してたの~・・・と母が半泣きで聞くと・・・
別に・・・
キタ、反抗期!!と母が思った瞬間に娘がヒトコト。
エリカ様かっ!!(笑)
と突っ込んでいました。ナイス娘、ありがとう娘。
その後母は安心して急に食いしんぼう復活して、イカ明太子でご飯を食べました(イカ明太子も大好き!!)
ちょっぴり緊張していた雰囲気も、母がお風呂から上がってくると、いつものリビングでした。
二人で並んで「メタルギア」を楽しんでいました。
ちょっと、ホッとしました。
でも、そっとしておいて欲しいかなあ?と思ったので、息子にきつく問いただしたりぜずに母はのん気にテレビを見ていました。
二階の寝室に娘が上がって来て・・・・
RYOちゃんね、今日は☆☆くんと、△△くんと3人で公園にいたんだって。それで、雨に濡れながら、子供の頃を思い出しながら、何時間もブランコにのってたんだって。電車に乗らないで、歩いて3駅、語りながら帰って来たって。
楽しかったって言ってたよ。
・・・・・・・。
・・・・RYOちゃんの反抗期ってかわいいね。
おそらく、母が入浴中に娘が話しを聞いてくれたんだと思います。
そして、母が心配していた事も伝えてくれたのでしょう。
だからこそ、二人仲良く、ちいさな頃と同じようにぴったりと寄り添ってゲームをしていたのだと思います。
今回は娘に助けられました。ありがとう!!
昨日の夜にそんな事があったから、今夜は余計に静かに感じてしまいます。
それにしても、娘の言う通り「可愛い反抗期」なんですかね~?
3月に学校に行かずに、行ったのは井の頭公園。
何をしていたかと言えば、バードウオッチング
確かに、後日見せてくれた携帯には、オナガガモやハシビロガモ、キンクロハジロにホシハジロ・・・。
沢山観察できて良かったねっ!!(←って、おいおい。)
昨日は公園でひたすらブランコ。
傘もささずにブランコ!!(←無類のブランコマニアか。)
大人になるのって大変なのかもね。
小児科の先生も「遅れて来た反抗期よ~。RYOちゃんらしい反抗期ね!(笑)あっ、ゴメン。ママは悩んでいるわよね。でもRYOちゃん!!って感じがして笑っちゃったのよ。赤ちゃんの頃からずっと見てるから。」
確かにね~、我が子らしいかな。
そんな息子は、何とか登校しています。時々遅刻してますけど。
毎朝、自分と戦って制服という戦闘服に着替えて、「いってきます」と言いながら。
休んでもいいよ。
そう言うのは簡単だけれど、今は言わずに息子自身に戦って決めて欲しいと思っています。
最近は娘がドラムを叩いている横でエアギターをしている息子。
ギター弾いてよ!!
と、娘にもリクエストされています。学校の授業でもギターを習っているのですが、その時間だけは「楽しい」と感じているようです。
中間テストが終わったらギター教室に通いたいと思っているらしい。
章ちゃんにギター教えて貰えたらいいね~。
と、母がいつもの様に『妄想の世界へようこそ!!状態』に陥っていると、娘が・・・
ええーっ、ずるい!(妄想にずるいって(笑))あたくしも習いたい。章ちゃんに習いたい。
たっちょんにドラムじゃなくて?
あっ!!それでも、いい。すばちゃんにギターでも、まるちゃんにベースでも、キミくんにボンゴでも、とにかく教えてもらいたいの。でも、ひなちゃんにはあたくしが教えてあげよう(にやにやにやにやにや・・・)
さーて、これからホットアイマスクをしながら「わたし鏡」を聞こう。
これが最高かも・・・
関ジャニ∞が国民的アイドルグループになれますように
ジャニーズブログランキング参加中!いつもポチリとありがとうございます!よろしければ、今日も・・・ぽちっ
続きでコメントのお返事です。
あすかさんへ。
どうして毎年5月9日なのか・・・と校長先生に直談判する位でしたから(笑)そのお陰でお誕生日の遠征が二年連続で出来ないと嘆いていました。
風邪もなかなか治らないし、いっそ休もうか!とさえ言っていました。
デレキドりょうは本当にかわいい、かわいい亮ちゃんでしたね。いつもデレデレしていて欲しいです(笑)
裕愛奈さんへ。
ガイドのお写真も素敵でしたよね。ヨコヒナ推しの並木さんの監修なのか、バブンの写真が中央なのがツボでした!!
木曜日のレコメンと重なる事も嫌がりますね~。
きんもくせいさんへ。
そうそう(笑)、電話でにっき。を早口で読まされましたね~。
今回は一泊なので緊急時以外は連絡禁止なんですよ。
あたくしにとって、18時きっかりににっき。が読めない以上の緊急事態があるのかしらっ!!
と言いながら荷物をまとめていました。せめて、携帯電話がOKならいいんですけどね。
わんこさんへ。
リンクの件は判りました。お答えくださってありがとうございます。
kaoriさんへ。
はじめまして、ごきげんワンツー(何もかかってないですね(笑))
みんなとの約束を何とかして守ろうとする横山さんが素敵すぎて惚れ直しました!!テレビガイド記念になりますね。
レポにありがとうと言っていただけると、本当に嬉しいです。レコメンは実況で聞きながら打っているので毎週全国ゾーンまでの二時間はPCの前です。
今日はどうしようかな~・・・と考える日もあるのですが、これまでやってきて良かったと思えました。こちらこそ、ありがとうございます。
ゆかさんへ。
確かに東京は駐車場代も高いです!!よこちょのお家賃はお幾らなのかしら?(にーやにや)
枝里さんへ。
佐賀コン楽しかったようですね!!まあ、どこでも楽しませてくれる、それが横山裕ですね。
手・・・綺麗ですよね。母はプリンの振り付けの手が一番好きです(にーやにや)
ジャニ勉もフリーダムでしたね。でも、信ちゃんと章ちゃんがデレデレしてるのって、他の番組でもあまり見ない気がします。見たいな~(にーやにや)
emeさんへ。
ん~っ、っもう。今回の章ちゃんは全てが可愛くって仕方がありませんでした。今の髪型好きだな~。長いよりは短い方が好きです。
お家にいてくれたら・・・:::;;;;;@@@どうします?
一日中眺めて、幸せですよね~(うっとり、はあ~、幸せ。)
まみさんへ。
はじめまして、はじめましたの母でございます。コメントありがとうございました!!オーバー40の章ちゃんファンの方からのコメント、本当に嬉しく思っています!!
まみさんも親子eighterさんなのですね~。親子で応援できるのって幸せですよね。
母もまみさんと気持ちは同じなんですよ。ただ今回は直接的な表現はしないでおきたくて、記事を書きました。そこから自由に汲み取ってもらえばいいかしら・・と思いまして。
そんな理由でまみさんのコメントはブログ上にはUPしておりませんが、きちんと読ませていただきました。
「ほうとう」がどんな感じになったか皆さん知りたいですか?
明日、娘が書いてくれると思います(笑)